記事一覧

ポラールの新しい心拍計「RS300X」が、なかなか日本では発表されないなあ、と思ってネットを見ていると、ポラールのサイトが全く新しくなって移転していました!


新しいサイトは、http://www.polar.co.jp/です。RS300Xも、しっかりとこちらに掲載されていますね。古いサイト(http://www.polar.jp/も残っていますので、ご注意ください。


それによると、心拍計のみのRS300Xの定価が23,100円、GPSが付いたRS300X G1が35,700円、加速度計のFootpodが付いたRS300 sdも同じく35,700円。

Amazon.co.jpだと、10%オフですね。


主に屋外で走るので、RS300X G1にとても興味があります。ただ、GARMINのForeAthlete405と比べると、GPS受信機(G1 GPS Sensor)を別に装着するのが少し手間かもしれませんね。
また、GPS受信機の電池が単三で、ローパワーモードでも15時間しか持たないところが少し辛そうです。ガーミンはGPS使用時は8時間しか持たないようですが、充電式なので手間は少ないですね。

今使っているフットポッドも単四の電池で20時間しか持たないので、予備の電池がどうしても必要となってきます。もう少し、エコにならないかな。



  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

大腿四頭筋が筋肉痛

今朝は雨なので、朝のランニングは中止。代わりに傘を差してウォーキングを行いました。

太ももの前側にある、大腿四頭筋が疲れています。大またで歩くと、股関節も重く感じます。昨日のアミノバリューランニングクラブの練習で、もも上げをしたためでしょう。

梅雨時は、上手く合間を見て走る時間を見つけたいですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

今日は、アミノバリューランニングクラブ(AVRC) IN群馬の練習日でした。

9時から、グラウンド脇の屋外で、山西先生のお話がありました。

ランニングは、走ることだけでなく、いろいろなことに学ぶ必要があるというお話でした。例えば、


 ・女性は1970年代まではフルマラソンを走れなかった。ボストンマラソンで女性が無理やり男装して走ったのが最初である。ちょうど、ウーマンリブ運動の盛り上がりの頃である。
 ・日本でも、1960年代まではエリートランナーしかマラソンは走っていなかった。市民マラソンの歴史は、50年程度の短さである。
 ・近代スポーツの発祥地はイギリスである。その頃、日本は農業で忙しかったが、イギリスの牧草地で時間がある貴族は、自分たちのフットマンを使って競争をはじめた。
 ・サッカーやラグビーは、イギリスの高校生が始めたものが広まった。ラグビー校でフットボールの試合中にボールを持って走り出したのがラグビーの始まりである。
 ・日本ではトーナメント方式などで全国一を決める大会が主流だが、イギリスでは学校間の対抗戦(交流戦)が主流である。


その後は、今後の練習についてのお話がありました。

 ・7月は、暑さに慣れておく必要がある。朝に練習するのが良い。スピード練習でフォームを良くするのも7月が良い。
 ・8月は、高所などの涼しいところで少しずつ走りこみをはじめる。
 ・9,10月は、走りこみ。ゆっくり長く走る。
 ・11月は、レースペースを覚えて、無理をしないこと。
 ・12月からが本番!
 ・クラブでは、自発的に参加してほしいし、横のつながりも持ってほしい。


座っていると疲れてきます。そのため、その場で手を上に伸ばすストレッチや、肩を意識的に上げて深呼吸をすることにより、緊張をほぐしました。ちなみに、呼吸には、肩呼吸、胸呼吸、腹呼吸があるそうです。

走っているときも、登り坂の前で肩呼吸で深呼吸をすることで、楽な姿勢で坂に向かっていくことができるそうです。

ここまでで講義はおしまい。水分補給の後はグラウンドに出ます。まずはストレッチからです。

 ・裸足で、足の小指までしっかり動かして芝生の雑草をつかむ。
 ・裸足でジョギング。
 ・目を閉じて走る。
 ・2人で肩のほぐしと体側の伸ばし。
 ・ももを上げて、つま先で走る姿勢から軽くダッシュ。
 ・クラウチング、足を伸ばして座る、うつぶせのそれぞれの姿勢から20mダッシュ3本。


体がかなりほぐれました。ストレッチだけで30分以上はかけたでしょうか。

その後、チップが敷き詰められた群大の癒しコースを好きなペースで2または3周しました。皆で走ると、いつもよりペースは速くても快適に感じます。

癒しコースの後は、トラックで100mの流しを2本。気持ちよく走ることできました。


最後に、2人でクールダウン。うつぶせになった相方の太腿を振り、かかとをももにつけたり、土踏まずをかかとで踏みます。これが気持ちいい!

足の裏で太腿から足の付け根までマッサージもしました。足の付け根は結構凝っていて、ここの筋肉を使って走っていたことが良くわかります。
最後に、手の親指の付け根で背中から肩をマッサージ。ランニングでは上体も使っているのですね。


普段もこのくらいウォームアップとクールダウンをすればいいのですが、なかなかできないですね。日ごろの練習でも、単に走る距離や時間を伸ばすだけでなく、ストレッチをどのくらいするか、ということに気をつけたほうがいいのかもしれません。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

6月は180kmのラン

6月の走行距離は、180kmでした。目標が150kmだったので、無事クリアです。

休日は予定を下回ったのですが、通勤ランが効きましたね。

距離は走ったのですが、ペース走やインターバル、坂ダッシュなどは、ほとんどできませんでした。「ゆっくり走れば速くなる」とは言うものの、スピード系の練習も少しは取り入れないとサブ4は無理かな、とも思っています。


7月になると、梅雨だったり、その後は暑くなったりするため、ジョギングにはあまり適さない天気が多くなります。

でも、ゆっくりでもいいから、何とか150kmは走りたいですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

筋肉痛は無いけれど寝坊

昨日は雨の合間に10km走ってきました。今朝は予定より1時間も遅く起きてしまいました。そのため、朝ランは無し。朝食も早々に出かけました。

筋肉痛も無く、あまり疲れていないと思っていたのですが、実は疲労が溜まっていたのでしょう。
アミノバリューランニングクラブIN群馬で宿題?になっている「練習日誌」には、睡眠時間の欄がありました。日ごろの体調は、こんなところからも分かるのですね。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/thik/www/run/index_152.html on line 1673


レース参加結果(クリック!)

最近のコメント

アイテム

  • 14110901.jpg
  • 14110301.jpg
  • 14102501.jpg
  • 14101801.jpg
  • 14101120.jpg
  • 14101119.jpg
  • 14101118.jpg
  • 14101117.jpg
  • 14101116.jpg
  • 14101115.jpg
あわせて読みたいブログパーツ