年末から年始にかけて、食べたり走ったりしながらの発見!!
- 沢山食べて走らないと、体重は増える。
- 普通に食べて沢山走れば、体重は(少し)減る。
ニュートンが、りんごが木から落ちるのを見て万有引力を発見したときと同じ感動を味わいました(うそです)
当たり前ですが、体重計は正直ですね。
「もっと速く完走できる!」とあるように、ある程度走ることができる人に向けた本。NPO法人ニッポンランナーズが監修している。
「走りのメカニズムを知る」「効率のよい走りの動きを作る」「42.195kmをイーブンで走りきるテクニック」「5km毎のラップを縮めるテクニック」「レースでの実践力を鍛える」に分かれている。
見開きが1つの「コツ」になっている。全ページフルカラーで、写真が豊富。各ページの構成が同じなので、全体の内容の把握はとても容易。
内容の「コツ」が50個あり、非常にバラエティに富んでいる。最初から最後までじっくり読む、というのではなく、自分が困っていることが書いてあるところを重点的に目を通すのがよいだろう。
本書を読んで感じるのは、ある程度のレベル以降は、スピードが重要になること。「5?10kmのタイム向上が、フルマラソンのゆとりを生んでタイムアップにつながる」ということだ。スピード練習は余り行っていなかったが、少しづつ取り組んでみたい。
昨年の東京マラソン限定ランニンググローブが安売りしていたので、買ってみました。アシックス製で、黒です。
薄手でフィット感は高く、また手首もカバーしているので、ウインドブレーカーとの境目に隙間は少ないです。これは良い感じ!
気温2度でゆっくり走って見ましたが、手の甲と指先は寒いですね。残念ながらこれ1枚では群馬の空っ風には勝てないようです。
また、手首まで覆っていることが災いして、走りながらの着脱はちょっと大変です。レースでは給水の時に外す必要があるので、本番で使うのは難しそうです。
重ねて使うか、もう少し暖かい頃に使うか、を考えたいと思います。
お買い物は、よく考えてからにしましょう(笑)
夏の屋外ランニングでは水場の確保が必須でしたが、冬はトイレの場所を押さえておきたいです。
気温が5度と寒い中でLSDをしていたら、30分おきにトイレに行きました。なるべく公園などの公共トイレを使うようにしているのですが、管理や清掃をしている方に対して感謝しながら利用したいと思います。
お店のトイレを借りた時は、ポカリスエットをつい買ってしまいます。すると、更にトイレが近くなっているような気がします(笑)
暖かい季節が待ち遠しいです。
まだフルマラソンを2回走っただけだというのに、ウルトラマラソンにエントリーしてしまいました。それも、タフなコースと評判の八ヶ岳野辺山ウルトラ100km!
昨年11月にフルマラソンをサブ4で走って、当面の目標が達成できました。その後、次の目標をいろいろ考えていました。
そして、その目標の一つに、「ウルトラマラソン完走」を選びました。自分がどれだけ走れるかが判らないため、群馬から近くで開催され、手ごろな日程の大会を選んだら、野辺山ウルトラになったのです。
どんな結果になるかは全くわかりませんが、故障せずに一日楽しめればと思っています。
当面は3月の荒川マラソン(42.195km)に向けての練習が主になると思いますが、その後は5月の野辺山ウルトラに向けた練習に切り替えようと思っています。
最近のコメント