日記 の記事
ついに2010年の最終日になりました。今日は、ゆっくりと街中を走ってきました。
群馬県庁では、明日に迫ったニューイヤー駅伝の準備中です。敷島公園の川べりで、NTT西日本のウインドブレーカーを着た人とすれ違いました。
中央大橋から利根川の上流を見ると、左に榛名山、右に子持山があります。赤城山の裾野も少し見えますね。榛名山と子持山の間は雪をかぶった苗場山でしょうか。
12月はさのマラソン(フル)を含めて185km走りました。前半は暖かかったのですが、後半は寒さが厳しくなってきました。寒いのは苦手ですが、寒さに打ち勝ってロング走やペース走をしたいと思います。
今年も色々ありましたが、無事に過ごすことができました。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
環境省が一都六県で整備されている首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」。
群馬県には、全部で35コースあります。埼玉から高崎、妙義、榛名、赤城を経由して、栃木県につながります(こちらに図があります)。舗装された道もありますし、山道もあります。5kmから20kmまで、距離も様々です。
地図とコースの解説が載っている本もあります(ISBN978-4-903-29707-1)。群馬県庁で売っていますが、Amazon.co.jpでは取り扱いがありませんでした。私は群馬県立図書館で借り出しました。
各コースには撮影ポイントがあり、全部のポイントで撮影すると認定証がもらえます。一都六県を走破すると、記念品もあるようです。
百名山の踏破はブームになっていますが、関東ふれあいの道の踏破も、いずれは流行るかもしれません。機会を見て歩いて(走って?)みたいです。
さのマラソンでは、4時間弱を目標に走ろうと思っています。
以前フルマラソンを走った時は、いずれもカーボローディング(もどき)をしていました。でも、つい食べ過ぎて、体重が増えてしまうことも。。
今回もカーボローディングをしよう、と考えていましたが、さのマラソンは、5km毎の給水所全てにバナナとチョコがあるらしいのです。
だとすると、5km(27分くらい)おきにバナナを半分づつ(約50kcal)食べていれば、エネルギーの補給ができるので、ガス欠の心配は無さそうです。それよりも自己流カーボローディングにより体重が増えてタイムに悪影響が出るほうが心配です。
速いランナーならカーボローディングが有効かもしれませんが、フルマラソンを4時間で走るレベルでは、エネルギー全てを体に蓄えておくのは難しいのでは?と思います。
だったら、いっそのこと、途中でエネルギーを補給することを前提にして、体重を落とした方がよい結果につながるのでは、と思っています。
というわけで、今回はカーボローディングは意識せず、いつもの食事で臨みます。
「サブ4カーボローディング不要論」の結果は、あと3日で出ます。
でも、サブ4で走れなかったらどうしよう。。
日曜日の午前中にAVRCinぐんまの練習会で10kmペース走をした後、筋トレを何種類かしました。その日の午後には20km弱のジョギング。翌日から筋肉痛になりました。
3日が過ぎましたが、まだ筋肉痛が続いています。特に内転筋が疲れていて、普通に歩いていても感じます。
再来週のさのマラソンに向けて、少し走っておくか、今週はジョグに留めておくか、悩みどころです。
* * *
1月30日の勝田マラソンがDNSになって、別の大会を探していたら、1/23に石垣島マラソンが!
ホテルも空いてそうだし、1日休めば特典航空券でタダで行ける、、と思って、申し込もうかと30分ほど悩みました。
が、気温を考えるとファンランになりそうなので、止めました。ご利用は計画的に!