ぐんま県民マラソン の記事

ぐんま県民マラソンが、文化の日に開催されました。
当日9時の気温は12.8℃、湿度48.4%でした。絶好のコンディションでしょう。


去年と同じくハーフに出場して、2分程度タイムを縮めて1時間48分台でゴールしました。

スタートロスが1分半だったので、実質は1時間46分台でした。

でも、去年はスタート直後にトイレに寄ったので、レース中は同じくらいか、すこし遅めかもしれません。

目標としていた4分50秒ペースはきつく、5分ペースになりました。

こんな感じです。
10110401.gif

心拍数は、前半は160台前半、後半は160台後半で、最後は170ですね。少し高いなあ。

3箇所でペースが落ちているのは、上り坂を含む区間ですね。

10kmまでは軽い下りで、追い風でした。ここは予定通りでした。でもフットポッドの校正ができていなくて、ポラールの表示は5分20秒程度で、少し焦りました。

折り返した後は、風との戦いでした。10-15kmの区間が一番しんどかったかな。

走っていて、筋肉系の疲れや痛みより、呼吸の辛さを感じました。心肺系を鍛える必要があるのかもしれません。

今後は上り坂のトレーニングを取り入れていこうと思います。


受付のときのグラウンドの様子。快晴です。
10110302.jpg

フィールドで、場所取りができます。今年はサブグラウンドが公開されておらず、アップはトラックや競技場周辺で行いました。
10110303.jpg

観客席でも場所取りができます。
10110304.jpg

2.5km地点から見える、榛名山。空気が澄んでいますね。
10110305.jpg

あと3kmの看板。5,10,15kmと、あと3km、2kmの看板があるはずなのですが、今年も、「15km」の看板を見落としました。
10110306.jpg

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ぐんま県民マラソンは、いよいよ明日開催です。天気予報は晴れ、気温が9時時点で12度と、絶好のコンディションです。

去年は、大会前はじっくり休んでキロ5分ペース、160bpsを目指しました。結果、ほぼ5分6秒ペース、158bpsと予定通りでした。

今年は、レースではなくスピード練習の一環という位置付けで走ります。おとといの下り坂の疲れがまだありますが、3日目の超回復に期待します。

目標はキロ4分50、心拍は165(最大170)を目指して、どこまで粘れるかを試してみようと思います。

ウェアは、上がSKINSの半袖にアミノバリューランニングクラブのTシャツ。風が冷たそうなので手袋をするかもしれません。

下は、ランパン。CW-Xタイツを履くかどうか迷っています。

靴は、サッカニーのFastwitch3。軽い靴ですが、足が耐えられるかどうかテストです。


2009年のぐんま県民マラソンの記事は、こちら。
  ぐんま県民マラソン tips
  ぐんま県民マラソンを振り返って
  ぐんま県民マラソン、完走。。
  群馬県民マラソンハーフに向けて

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ぐんま県民マラソンまで、あと1週間になりました。あまり本気レースではないのですが(笑)、四万十川ウルトラマラソンで5本の指に内出血させてしまったため、靴選びは慎重にしたいと思います。

今の案は、以下の3つ。

  1. 今までベストフィットだった、ブルックスのトランス8。でも四万十川では爪の下に内出血させた犯人(笑)
  2. 日ごろのジョグで履いている、ウェーブライダー12。去年のつくばマラソンの会場で、衝動的に買いました。かなり磨り減っています。
  3. サッカニー Fastwitch3。軽いし、黒なので見た目も格好いい。でも、滅多に履かないし、薄いので衝撃が直接伝わってきます。

今週末にサッカニーをキロ5分のペースで試してみて、よければ決定。ダメだったら、トランス8かなあ。

  
  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

群馬県民マラソンでの、ちょっとしたコツをまとめてみました。
これを知っていればあなたも県民マラソン通!?

  • 受付
    • 受付で抽選券と飲み物引換券をくれるが、交換場所はフィールド内。券を持って走るのは大変なので、受付を済ましたらすぐに抽選券を箱に入れて飲み物を引き換えてしまった方がよい。
    • 陸上競技場は、アップ用に走行可能。隣のサブトラック(400m)も使うことが出来る。
    • 陸上競技場の観覧席下に荷物預かりがあり、確か無料。但し、返却時は大混雑していた。
  • スタート
    • ハーフのスタート場所は、受付及びゴールとなる陸上競技場(正田醤油スタジアム)から離れていて、徒歩で5分くらいかかる。早めの移動が必要。
    • ハーフのスタート場所は、河川敷。風が吹くと寒い。
    • スタートは、ゼッケン順ではなく、「記録を狙う」とか「楽しく走る」と分かれているのみ。かなり混雑する。
    • スタートは、2車線の道路の中に整列するが、ギリギリまで歩道からランナーが入ってくる。
  • レース中
    • スタート後は国道17号に出るまでは2車線。但し、グリーンドームを右折する際に一瞬だけ1車線となる。
    • 国道17号は、最初3車線だが、JRの陸橋を越える場所で2車線となり、下った後しばらくすると1車線になる。残り2車線は車が走行する。ギリギリを走ると怖い。その後はずっと1車線。
    • 後半はほぼ平坦(わずかに登り)だが、風の影響があると大変(今年は気にならなかった)。
    • 17km過ぎの、国道17号をくぐる坂がポイント。下ってすぐに鋭角に折り返し、その後は短い登り。
    • 県庁前からの残り3-4kmは、折り返して来た10kmのランナーと合流する。ハーフで1時間50分レベルで走っていると、10kmのランナーの方が遅い。スムーズに抜かす必要がある。
  • ゴール後
    • 記録証は即時発行だが、5-10分くらい並んだ。ストレッチする人と交差して、混雑している。
    • 南から10kmとハーフの部がゴールに向かい、北からはリバーサイド(4.2195km)の部が走ってくる。ゴール後にバックスタンド側への移動は大変(どちらかのコースを横切る必要がある)。
  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

全部で9枚

ぐんま県民マラソンでは、2社が写真撮影サービスをしていました。良く見かけるオールスポーツでは、全部で9枚が写っていました。ゼッケン番号で探せるのに加えて、撮影時刻が表示されているので、撮影場所を通過したタイムから探すこともできました。
09110701.jpgアミノバリューのTシャツは鮮やかなオレンジなので、大変目立ちます。そのために写真から見つけやすいという理由もあるかと思います。
また、撮影場所の手前で、「この先で撮影中」と書いた旗があったので、ついカメラ目線をしてしまったというのも、沢山写っていた理由かもしれません。

ゴール2km手前で、カメラに向かって「グリコのポーズ」をしている写真もあって、後から考えると、もう少しがんばればよかったかなあ、とも思います。良く見ると、左手で、エイドで頂いたパンケーキをしっかり握っているし(笑)

その先のカメラで写していただいた写真では、走りながら腰が落ちているのが良くわかりました。たまに意識して「腰高」の体制にするのですが、しばらくすると戻ってしまいます。体幹を構成する腹筋や背筋が弱いのでしょうね。

ちなみに、もう1社の写真には、残念ながら写っていないようでした。

次回のつくばマラソンは、もう少し走りに集中しようと思います。。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/thik/www/run/cat47/cat37/index_3.html on line 1675


レース参加結果(クリック!)
あわせて読みたいブログパーツ