
アシックス ゲルカヤノ25を買いました。
旧東海道マラニックで、右足第二指にマメができました。昨年のゴールデンウィークの萩往還でも、同じ靴下、同じシューズで、同じ場所にもっと大きなマメができました。 この先、ウルトラマラソンやジャーニーランが続きます。 靴があっていないのかなあ、と考えて、思い切ってランニングシューズを買いました。
旧東海道マラニックで、右足第二指にマメができました。昨年のゴールデンウィークの萩往還でも、同じ靴下、同じシューズで、同じ場所にもっと大きなマメができました。 この先、ウルトラマラソンやジャーニーランが続きます。 靴があっていないのかなあ、と考えて、思い切ってランニングシューズを買いました。
平成から令和につながる今年のゴールデンウィークは、前半は旧東海道をマラニックしていました。 そして、ゴールデンウィークに明けた翌週は、岡山県高梁市で土曜日に行われる「備中高梁歴史街道マラニック」と、翌日の「吹屋~宇治ふれあいマラニック」に参加します。
旧東海道マラニック2019の3日目は、二川宿から岡崎宿までです。
2019年のゴールデンウィークに、旧東海道を歩き走りのマラニックをしてきました。2日目は、掛川宿から二川宿までです。 1日目の府中宿から掛川宿までの記事は、こちらです。
2016年に府中宿まで到達した旧東海道マラニック。3年ぶりに続きを進みました。
旧東海道を、府中(静岡県静岡市)から、宮(愛知県名古屋市)まで、3泊4日で歩き走りのマラニックをしてきました。 良かったこと、悪かったこと、そして次回へのアドバイスを書いておきます。
今年のゴールデンウィークは10連休、ということで、以前静岡まで進んだ「旧東海道マラニック」の続きを進むことにしました。 あわよくば京都まで、と思ったのですが、名古屋の「七里の渡し」の前で中断。残りは次回に持ち越しました。
先週末に、滋賀県の長浜市で行われた「第14回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン」に参加しました。距離は約70kmです。ラン後の夕食と懇親会、宿泊がセットになっている大会で、桜と菜の花とバーベキューを楽しんできました。
3月は、ゆっくりと始動する月でした。 3月16,17日に、スポーツエイドジャパンが主催する「第7回荒川リバーサイドジャーニーラン」を走ってきました。少し寒かったのですが、荒川に沿ってのんびり楽しんできました。
しばらくご無沙汰していました。 私のメインエリアは、ウルトラマラソン。そろそろシーズンインです。マラソンのシーズンとは逆ですね。