トランスエゾの旅2025、宗谷岬からえりも岬まで 2日目(幌延から羽幌)
宗谷岬からえりも岬まで、自分の足で進む「トランスエゾ」 toえりも の旅です。 初日は宗谷岬から幌延まで来ました。2日目は、幌延から羽幌まで進みます。初の80km越えです。
宗谷岬からえりも岬まで、自分の足で進む「トランスエゾ」 toえりも の旅です。 初日は宗谷岬から幌延まで来ました。2日目は、幌延から羽幌まで進みます。初の80km越えです。
北海道を自分の足で縦断する「トランスエゾ」に参加しました。その1日目の記録です。
今年も、トランスエゾの旅をしてきました。 宗谷岬からえりも岬まで、545kmの旅です。
ゴールデンウィークは、今年は前半と後半に分かれていました。 前半は例幣使みちを京都から中津川まで、後半は川の道を佐久平から新潟まで旅してきました。
超長距離の大会は、これからがシーズンインです。シューズを新調しました。
市川野鳥の楽園に、行ってきました。 昨日の曇天と雪が舞う天気から一転、きれいに晴れました。
急に暖かくなりました。以前に小松川親水公園に行きましたが、もう少し先まで行ってみました。
小松川境川親水公園に行ってきました。
7年ぶりに我孫子新春マラソンに参加しました。 地元の小学生や中学生が参加する、地域密着の大会です。
寒い日が続きます。今日は千葉ポートパークで走ってきました。 一周が約1.6km のコースです。ひなたは暖かく、日陰 は寒いという状況でした。 もうバラの花が咲いてたのはちょっとびっくりでした。