2024年は市川七福神めぐりから

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年明け早々、災害の報道があり驚くとともに、皆さんがご無事であることを願っています。

さて、年明けは市川七福神めぐりからスタートしました。以前巡った時の記事は、こちらです。道順は、そちらの方が詳しいです。

ちょっと前に、市川七福神めぐりに行ってきました。全部で20km弱の道のりです。

スタートは毘沙門天(国分寺)

スタートは、国分の高台にある「国分寺」の毘沙門天です。
国分寺 毘沙門天(国分寺)

国道298号線(外環)を過ぎ、曽谷に向かって進みます。曽谷公民館の看板で右折して、しばらく直進。変形交差点を10時の方向に進んで、宮久保一丁目交差点を左に曲がって坂を上ると、恵比寿様が鎮座している所願寺に到着です。

恵比寿様は所願に鎮座

 

まっすぐ進んで、谷に降りて再び上ったところで右折。「迎米」です。ここからすぐの場所に、本将寺があります。

大黒様の本将寺

広い境内の入口そばに、いらっしゃいました。

もとの道に戻り、再び坂を下ります。ここがJRの市川大野駅です。そして三度坂を上って右に曲がると、毘沙門様の浄光寺です。

毘沙門様の浄光寺

大野山浄光寺という名前です。辺りが「大野」という地名のためでしょうか。
 

ここから、下って上って、また少し下って上って、という道になります。下総台地の末端なので、アップダウンが多いですね。

妙正寺は、福禄寿・寿老人

妙正寺には、福禄寿と寿老人のお二人がいらっしゃいました
 

中山競馬場の脇を通り、法華経寺奥の院に向かいます。ここには弁財天が祭ってありました。

奥の院は、弁財天

 
弁財天は、唯一の女性の七福神だそうです。

法華経寺は、正月の参拝の方で混雑していました。

猿回しもありました

JR総武線と京葉道路、東京メトロ東西線を越えて進むと、7番目の布袋さんが祭られている安養寺に到着です。

安養寺には布袋尊

 

無事に到着です。これでご利益がある、かもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

●他の方のブログもどうぞ!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市川情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ