
美ヶ原トレイルラン&ウォークの計画を考える
今週末に迫った第5回美ヶ原トレイルラン&ウォーク in ながわ。45kmの部に参加します。 45kmの部のスタートは8:00、ゴール閉鎖が18:00。関門もいくつかあります。いつものように、走行計画を立てました。
今週末に迫った第5回美ヶ原トレイルラン&ウォーク in ながわ。45kmの部に参加します。 45kmの部のスタートは8:00、ゴール閉鎖が18:00。関門もいくつかあります。いつものように、走行計画を立てました。
日曜日は、市川市公認スポーツ指導者養成講習会の3日目でした。 午後は実技があるため、場所は国府台スポーツセンターです。
先週の土曜日の午前中は、市川市のプレミアム付き商品券(ローズ商品券2015)を入手するために並んでいました。 午後は、ランニングに出かけました。
市川市に引っ越してきて、近くにあるコンビニの種類が増えました。 コーヒーを飲みたい時はコンビニをよく使います。
市川市のプレミアム商品券の第1弾として「市川市ローズ商品券2015」が、本日販売開始となりました。
あちこちで宣伝しているように、マイナンバーが始まります。
第21回市川リバーサイドマラソンが10月18日に開催されます。
JR本八幡駅と下総中山駅の間にあるショッピングセンター「ニッケコルトンプラザ」。 レストランは、3つの立地があります。
先日のアミノ千葉の講義で、「朝の練習が大切」とのお話がありました。 今までも朝に走っていましたが、ジョグ程度でしたので、試しに今朝は坂ダッシュです。
6月20日のアミノ千葉の講義は、特別講師として伊藤静夫先生をお迎えしました。 先生の講義の1つ目の話題は、「ヒトはなぜ走るのか」でした。 もう一つの話題は、ランニング学会が提唱している「トレーニング計画の立て方」です。