ひっきー一覧

枝豆と梨

トランスエゾから3週間が経ちましたが、まだダメージが残っていて、左足のヒザ裏が痛みます。 なので、今日はのんびりと散歩です。

トランスエゾで役立ったもの、そうでもなかったもの

トランスエゾでは、必要なものはすべて自分で持っていきます。ほかの大会のように、「不要なものはゴールに輸送」はありません。 そのため、何を持っていくか、何を持っていかないか、はとても重要です。 また行くかどうかわかりませんが、トランスエゾに参加して役立ったものとそうでもなかったものを書いておきます。

トランスエゾに行ってきました その2

トランスエゾの旅日記の続きです。今頃は、本日ゴールだったtoそうやの皆さんが祝杯を挙げている頃でしょう。 私が参加したのは、宗谷岬から襟裳岬までの「toえりも」です。初日から魔の(?)3日目までは、昨日書きました。 今日は4日目です。

スポーツ用麦茶を飲んでみました

中止になった山寺蔵王ウルトラマラソンの参加賞として、「スポーツ用麦茶」をひとつ頂きました。 いつもは、スポーツ飲料などを飲んでいます。麦茶?と思いましたが、昨日の市川市の周遊で、試してみました。

市川市の東西南北をたどる旅

新型コロナウイルスでStay homeと言われる中、ジョギングはOKと言われています。 遠出をしない範囲でジョギングをしようと思い、市川市内にすることにしました。 地図を見てると、市川市は意外と狭い…ということで、最北端と最南端、ついでに最西端と最東端をを巡ることにしました。

スポンサーリンク