
ゴールデンウィークは、例幣使みちを1/3と、川の道の半分
ゴールデンウィークは、今年は前半と後半に分かれていました。 前半は例幣使みちを京都から中津川まで、後半は川の道を佐久平から新潟まで旅してきました。
千葉県市川市でゆっくり走っているおじさんの記録
ゴールデンウィークは、今年は前半と後半に分かれていました。 前半は例幣使みちを京都から中津川まで、後半は川の道を佐久平から新潟まで旅してきました。
超長距離の大会は、これからがシーズンインです。シューズを新調しました。
市川野鳥の楽園に、行ってきました。 昨日の曇天と雪が舞う天気から一転、きれいに晴れました。
急に暖かくなりました。以前に小松川親水公園に行きましたが、もう少し先まで行ってみました。
小松川境川親水公園に行ってきました。
7年ぶりに我孫子新春マラソンに参加しました。 地元の小学生や中学生が参加する、地域密着の大会です。
寒い日が続きます。今日は千葉ポートパークで走ってきました。 一周が約1.6km のコースです。ひなたは暖かく、日陰 は寒いという状況でした。 もうバラの花が咲いてたのはちょっとびっくりでした。
2024年の11月に、アルティメットハイクス社が行う、ミルフォードトラックの5日間ツアーに参加しました。 必要なものは同社のページに記載があります。 その中でも、役に立ったものや使わなかったものを書き出しておきます。
ミルフォードトラックのツアーの最終日、5日目です。最終日は、歩きは無く、ミルフォードサウンドのクルーズと帰途です。
ミルフォードトラックの4日目は、一番長い距離となる21kmを歩きます。でも、前日の峠越えとは違ってほぼ平坦のため、それほど大変ではないでしょう。