NO IMAGE

第1回錦秋の奥武蔵/秩父ジャーニーラン145Kのルートを確認した

次に参加する大会は、11月2日から3日に開催される「第1回錦秋の奥武蔵/秩父ジャーニーラン145K」です。 スポーツエイドジャパンが開催する、2日に渡って行われる大会です。 第1回なので、情報があまりありません。まずは発表されている要項から、ルートを確認しました。

台風と、江戸川と、スポーツフェスタ

3連休は、台風から始まりました。市川市でも避難勧告が出たり停電の地区があったりしましたが、幸いなことに、私は無事でした。でも、日本のあちこちで堤防が決壊して大変なことになっています。早く平穏な日々に戻ることを祈っています。

行徳マラソン

11月24日に、市川市の南行徳にある福栄スポーツ広場で、第38回の行徳マラソンが行われます。 申込は、行徳公民館などに持参になります。ランネットやスポーツエントリーでは申込できない、地元に密着した大会です。 その代わり、参加料は700円と、とても安いです。

水分とタンパク質とカローリングとヨガ

今日は市川市スポーツ推進委員の研修会でした。 いつもは午前・午後とも実技なのですが、今回は午前は講義です。 牛乳やヨーグルトの明治から、水分とタンパク質のお話でした。 お話のメモです。 体の60%が水分。タンパク質18%、脂肪17%。 1日に、2.5Lの水分補給が必要。 汗や呼吸などで900ml、便や尿で1600mlが排出される 飲料で1300ml、食事で900ml、代謝水300mlの補給が必要。 水分が足りているかの確認方法 手の甲を引っ張って、3秒以内に戻るか。 親指の爪を強く押して、3秒以内に通常の色に戻るか。 水分の摂り方 1時間に1回、コッ...

スポンサーリンク