次の大会は、2016年12月17日に千葉県で行われる、房総半島横断70kに参加します! 房総半島横断70kの大会は、どんな大会なのでしょうか。
房総半島横断70kとは
房総半島横断70kとは、その名の通り、房総半島を横断する、約70km(正確には69km)の大会です。
房総半島横断70kのスタートは太平洋、ゴールは東京湾
房総半島横断70kのスタートは、千葉県鴨川市の内浦海岸です。以前は天津小湊町でしたね。ここは、太平洋に面していて、夏は海水浴でにぎわいます。
そして、ゴールは、東京湾に面している千葉県富津市の浜金谷です。対岸の久里浜までフェリーが出ていることでも有名ですね。
房総半島横断70kのコースはトレイル、途中で300m級の山を2つ越える
スタートもゴールも海に面している「coast to coast」な大会なので、どちらも標高0mです。
そして、途中で元清澄山などの300m級の山を2つ越えていきます。かなりの部分がトレイルのようです。
公式ページによると、全長69km、累積標高が1,770mです。
房総半島横断70kの詳しいルートは、Trace de Trailに載っています。
これを見ると、標高図に細かいギザギザが沢山あります。最大標高は357mですが、累積標高がその5倍なので、「常にアップダウンを走っている」という感じでしょう。
房総半島横断70kは6時スタート、ゴール閉鎖は19時
内浦海岸のスタートは6時です。 この時期の日の出は6時30分過ぎなので、スタートは夜明け前です。
そして、浜金谷のゴール閉鎖時間は19時です。日の入りは16時過ぎなので、遅い選手のゴールは、日没後になりますね。
房総半島横断70kは5つのエイド兼関門がある
房総半島横断70kは、全部で5つのエイドがあります。また、最初のエイド以外は、関門が設定されています。
各エイドの設置場所と関門時間は、以下の通りです。
エイド名 | スタートからの距離 | 関門閉鎖時刻 | 関門閉鎖までの経過時間 |
---|---|---|---|
A1 | 12.5km | なし | なし |
A2 | 25km | 12:00 | 6時間 |
A3 | 37.5km | 13:30 | 7時間30分 |
A4 | 50km | 16:00 | 10時間 |
A5 | 61.5km | 18:00 | 12時間 |
房総半島横断70kでは、遅い選手はライト携帯が必須
日の入りが4時過ぎ、そして最終ゴールが7時のため、遅い選手はライトの携帯が必須となります。
そのため、A4エイドではライトチェック
があります。公式ページには、
エイド4を14:30以降に通過する場合、ライトが必携になりますので忘れずにご用意下さい。ライトの点灯確認が出来ない場合は先に進む事は出来ません。〔登山・ランニングに 適した十分に光量のあるヘッドライトやハンドライト(新品の電池を入れておくこと)簡易・緊急用のライト(携帯電話のライト)等は装備と認められませんのでご注意ください。〕
とあります。ハンドライトでも可のようですが、トレイルではライトを手に持って走ると何かあったときに危険です。ヘッドライトがベターです。
昨年は、プレ大会として実施
房総半島横断70kは、昨年12月にプレ大会として開催した「房総半島横断60k」をリニューアルして開催されています。
房総半島横断70kは、60km過ぎまでは、プレ大会の「房総半島横断60k」と同じコースをたどり、その後は日本寺を経由することなく、ぐるっと外側を回ってゴールするようです。
まとめ
房総半島横断70kとは、2016年12月17日に千葉県で行われる、房総半島を横断する、約70km(正確には69km)の大会です。
累積標高1,770mの、アップダウンが多い大会です。
太平洋に面した内浦海岸から日の出前に走り出して、最後の選手はすっかり暗くなった後に東京湾の金谷にゴールとなります。
70kmとなるのは、今年が初のようです。どんな大会になるのか、いまからワクワクしますね。