初めてのオリエンテーリング大会:第6回KOLC大会に参加しました
生まれて初めてのオリエンテーリング大会として、第6回KOLC大会に参加しました。
千葉県市川市でゆっくり走っているおじさんの記録
生まれて初めてのオリエンテーリング大会として、第6回KOLC大会に参加しました。
私は、単に走るだけでなく、その過程を楽しみたいと考えて、ウルトラマラソンに手を出し(てしまい)ました。 各地のウルトラマラソンに参加していると、そこに行く旅の楽しさもあることに気づきました。
1月7日に横浜国立大学で行われる「第6回KOLC大会」に参加します。オリエンテーリングの大会の参加は初めてです。どうなることやら。
元旦の10㎞ランの疲れが残っているので、今日はゆっくり長く走るLSDをしました。スタートは海で、ゴールは市川市の最高標高地点です。題して、sea to summit in市川市です。
あけましておめでとうございます。 さて、市川市民の元旦は、マラソンから始まります(?)、ということで、第67回市川市民元旦マラソンに参加してきました。
もう少しで、2016年が終わります。今年もいろいろありました。1年を振り返ってみたいと思います。
私の最近のメインアクティビティは、10時間を超えるウルトラマラソンと、3or5時間のロゲイニングです。 たまにはフルマラソンも走りますし、10kmのロードレースも出たりします。 さて、そんな私が、GPS付き心拍計として、迷った末にエプソンのSF-810Bを買いました。これを選んだ経緯を書いておきます。
エプソンのGPS付心拍計(脈拍計)SF-810Vを先日の房総半島横断70Kから使い始めました。 それまで使っていたGlobalsatのGH-625XTと比べてみます。
2017年の元旦も、市川市民元旦マラソンの10kmの部に参加します。
EpsonのGPS付き心拍計(脈拍計)「SF-810」を使い始めました。今まで使っていたSportTracks3.1で記録を管理しようとしましたが、心拍がうまく反映できませんでした。そのため、GPXファイルを修正して対応しました。