マイニング用データを着々と仕入れるGoogle

| コメント(0) | トラックバック(0)

cnetの記事から。

従来の検索は、匿名で可能だった。今度始まった「Googleアラート」サービスは、検索結果をメールで教えてくれる代わりに、検索語とメールアドレスが紐付けされる。メールアドレスの「名寄せ」やドメインごとの検索語分析等も可能である(プライバシーポリシーで禁止しているのかもしれないが)。

メールアドレスをキーにして、各自が検索した語を調べることにより、意外な相関性を見つけることができるだろう。これがデータマイニングの本領だ。
データマイニングと言えば、「ビールを買う人はオムツも一緒に買う」が有名だが、いずれ、「Aというキーワードで検索する人はBも探しているだろうから、Cの広告を表示する」等が実現するだろう。ここまでならAmazon.co.jpのレコメンデーションと同様だが、「Aというキーワードで検索したxxx@yyy.zzという人は...」が可能となる。強力な広告メカニズムであるAdwords/Adsenseを持つGoogleが個人の趣味嗜好を把握すると、空恐ろしいほど的確なマーケティングが可能となるだろう。その先には、「自分の考え方を代弁して、もしくは先取りするエージェント by Google」が待っている。「EPICの世界へ、ようこそ。」

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://thik.jp/MT-5.2.8/mt-tb.cgi/472

コメントする

このブログ記事について

このページは、thikが2005年3月11日 01:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「グーグル幹部、複数のVoIPプロバイダと接触--音声事業参入を検討か」です。

次のブログ記事は「AmazonもEPICに向かいつつある」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。