2006年10月アーカイブ

今回は、「まだ読んでいない本」。でも、読んだことがある本です。

実は、以前読んだ時に、とても感じるところが多かった「箱 Getting out of the box」という本の復刊本のようです。復刊ドットコム復刊をお願いしたり、その後も反響の多さに驚いたりしていました。しばらく動きが無かったのですが、復刊したよと教えていただきました。

タイトルと出版社は変更になっていますが、中身は同じのようです。入手した後、今現在の感想をまた書きたいと思います。




自分の小さな「箱」から脱出する方法
自分の小さな「箱」から脱出する方法アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星


おすすめ平均 star
star読みやすく、生活の全てに役立つ「ビジネス書」
star普通の幸せ本じゃない
star教えてくれた友人にありがとう
starいま、箱の中なのか、外なのか?
star人生観が変わりました。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

PHP新書で780円。読み応えはたっぷりあった。

収入や職位向上を目的としたキャリアアップのHow To本ではなく、キャリアアップの必要性と考え方を記した本。
もったいぶった書き方でなく、著者の主張が明確であり判りやすい。私がイメージする学者先生らしくなく、「じっくり考えて、後は臨機応変に」という主張も個人的にはツボ。前半は導入としてエクササイズを多用し、内省できるのも良い(後半はちょっと息切れ?)。ただ、途中のRJP(realistic job preview)と「白い嘘」(欠点を意図的に触れない)は、キャリアデザイン論からそれているようにも思えた。


読後の感想は、「キャリアデザインも、ビジネスデザインも同じ」だった。
著者のキャリアデザインに対するキーワードは、「デザインとドリフト」。ある契機に強くキャリアを考え(デザイン)、その後は周囲の影響から影響される(ドリフト)というものだ。
ビジネスにはPDCAサイクルがある。「計画(Plan)」→「実行(Do)」→「結果を確認(Check)」→「必要な対策実施(Action)」である。実行(Do) といっても、計画時に行動が100%
決まっている訳ではなく、飛び込みの営業をしたり、旧来の友人と飲みながらお客さんを紹介されたりすることもある。ビジネスの世界では、「デザイン」と「ドリフト」をうまく組み合わせているのだ。

著者も記しているように、「デザイン」と「ドリフト」は対立概念のようで、実際には両立する。いや、双方が無いと、キャリア(人生、と言ってもいいだろう)は充実しないだろう。ただ、常に自分の描いたデザインを意識しながら、偶然の良いチャンスを掴み取っていこうという心がけが必要だと思う。

著者は、いいキャリアをいくつか例示している。

すっかり放置していたら、迷惑トラックバックが9000件を超えていました。MT3.2には脆弱性が有るそうなので(Movable Type News参照)、3.33にバージョンアップしました。

愛用していたhinagataのテンプレートが上手くインプリできず、ちょっと苦戦しましたが、無事完了。スタイルシートへのリンクを更新し忘れていました。

記事を投稿する気合が出てきたので(これについては、また書きます)、これからぼちぼち投稿していこうと思います。

このアーカイブについて

このページには、2006年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年7月です。

次のアーカイブは2006年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。