ウルトラマラソン向けのGPS付き心拍計を選んでみた
私の最近のメインアクティビティは、10時間を超えるウルトラマラソンと、3or5時間のロゲイニングです。 たまにはフルマラソンも走りますし、10kmのロードレースも出たりします。 さて、そんな私が、GPS付き心拍計として、迷った末にエプソンのSF-810Bを買いました。これを選んだ経緯を書いておきます。
千葉県市川市でゆっくり走っているおじさんの記録
私の最近のメインアクティビティは、10時間を超えるウルトラマラソンと、3or5時間のロゲイニングです。 たまにはフルマラソンも走りますし、10kmのロードレースも出たりします。 さて、そんな私が、GPS付き心拍計として、迷った末にエプソンのSF-810Bを買いました。これを選んだ経緯を書いておきます。
エプソンのGPS付心拍計(脈拍計)SF-810Vを先日の房総半島横断70Kから使い始めました。 それまで使っていたGlobalsatのGH-625XTと比べてみます。
EpsonのGPS付き心拍計(脈拍計)「SF-810」を使い始めました。今まで使っていたSportTracks3.1で記録を管理しようとしましたが、心拍がうまく反映できませんでした。そのため、GPXファイルを修正して対応しました。
先日走った房総半島横断70Kは、2つのGPSデバイスで測定しました。また、解析アプリもいろいろ使いました。それらを比較します。
ずっと使っていたGlobalsatのGH-625XTが、先日の雨の中の瀬戸内海タートルフルマラソンで動作不良になってしまい、エプソンのGPS付き脈拍計SF-810を買いました!
長距離の大会では、いつもブルックスのトランス12を履いていましたが、そろそろ引退かもしれません。
瀬戸内海タートルフルマラソンで、「GH-625XT」が故障しました。 GH-625XTは、Globalsat社が発売しているGPS付き心拍計です。
ちょっと前になりますが、ブルックス(brooks)のカスケディア10(cascadia10)というトレランシューズを買いました!
壱岐ウルトラマラソンでは、以前に書いた通り、井村屋のスポーツようかんを補給用として使いました。
今週末に行われる壱岐ウルトラマラソン用に、スポーツようかんを買いました。