Windowsを守るマイクロソフト:SCTの無償提供

| コメント(0) | トラックバック(1)

cnetの記事によると、マイクロソフトが、Shared Computer Toolkit(SCT)を無償で発売する。

これまで適切な管理ツールがなかったため、「サードバーティーによる有償ツールを利用するケースが多かった」と衛藤氏。そこでマイクロソフトでは、無償でWindows XPベースの共有コンピュータを管理できるツールとしてSCTを開発した。

なぜ無償にできるのだろうか?あくまでもマイクロソフトはWindowsが事業基盤であり、それの販売促進ツールとしてSCTを捉えているのだろう。そして、有償で提供していたサードパーティとのwin-winの道ではなく、自社のWindowsを守る戦略を採った。

 SCTは、特に教育市場でのニーズが高いと見込んでおり、マイクロソフトと東京都三鷹市の教育センターが協力し、同市内の小中学校への展開を目指しているという。ほかにもSCTは、公民館や図書館、空港、ホテル、インターネットカフェなどでの利用を想定している。

公共施設が多い。これらは、費用及びセキュリティ面から、Linuxのシェアが増加している市場だ。

有償ツールを販売していたサードパーティは戦略を変更する必要がある。例えばOperaがWindowsプラットフォームではなく、マイクロソフトが参入していない組込市場で収益化した。同様に、サードパーティはマイクロソフトが居ない領域、例えばASPモデルによるSCT相当機能の提供などを検討する必要があろう(ASPをマイクロソフトが重要視していなければ、の話だが、windows live等の動きを見ているとASPで安住とも言えない)。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://thik.jp/MT-5.2.8/mt-tb.cgi/669

今日の紹介は、マイクロソフトの無償ツール  「設定変更は禁止、ダウンロードファイルは再起動で削除」 のニュースです 今日、筆者が気になったニュースは ... 続きを読む

コメントする

このブログ記事について

このページは、thikが2005年12月 7日 00:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CEOから高校生への96通の手紙 ダグラス・バリー著」です。

次のブログ記事は「Google Currency」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。