
霧ヶ峰ロゲイニングに参加しました
日曜日に、霧ヶ峰ロゲイニングに参加しました。「霧」の中のスタートでしたが、その後は雨も上がって、霧ヶ峰の山を楽しむことが出来ました。
日曜日に、霧ヶ峰ロゲイニングに参加しました。「霧」の中のスタートでしたが、その後は雨も上がって、霧ヶ峰の山を楽しむことが出来ました。
明日は、美ヶ原トレイルランアンドウォークで、ボランティアをします。
先週末に北海道で走ってきた「サロマ湖100kmウルトラマラソン」の振り返りです。 当日の天気は雨。肌寒く、辛い大会でした。まずは、ラップを元に大会を振り返ってみます。
サロマ湖100kmウルトラマラソンは、北海道の道東のサロマ湖で行われます。 千葉県からは、飛行機で行きます。オホーツク紋別空港はスタートに近く、女満別空港はゴールに近いのですが、どちらも公共交通機関は期待できません。飛行機とホテル、現地の足などを考える必要があります。
ニッケコルトンプラザのダイエーの中に、「カルディコーヒー」があります。
サロマ湖100kmウルトラマラソンが、いよいよ来週になりました。 いつものように、ペースを考えてみたいと思います。
工事中の道路の脇に、新しい公園ができていました。 「健康快道」とあります。
大きな発泡スチロールの宅急便で、えびす・だいこく100kmマラソンの事務局から荷物が届きました。 中には、鯛と米が入っていました。えびす・だいこく100kmマラソンの飛び賞です!
「コンコルド 若宮店」さんで、市川産えだまめパンを買いました。
5月29日の「えびすだいこく100kmマラソン」。大会の翌日は、出雲大社の観光です。