ウルトラオリエンテーリング 松本城-上田城の「よかったこと」と「反省点」を書きました。
最後は、番外編です。
走行ルートは松茸の産地?
保福寺峠の前後には、ずっとテープが張ってあり、「茸止山」の標識がある個所がありました。
調べてみると、「止山」というのは、入山禁止の山だそうです。
なんと、罰金が200万円とか! 松茸が沢山取れるのでしょうね。
でも、後半の別の山では、罰金が30万円でした。
途中には、まつたけ料理のお店の看板もありました。
聖地巡礼?
別所温泉からは、しばらくは上田電鉄に沿って走ります。
途中の八木沢駅の駅表示は、なぜかアニメチックに!
「八木沢まい」というキャラクターだそうです。
もう一つの駅の表示は普通でした。
カラフルな表示は八木沢駅だけのようですね。
私が八木沢駅を通過したときには、誰も居ませんでした。でも、聖地巡礼に来る人は居るのでしょうね。
おまけ:今回の食事編
大会当日に食べたものと、その時刻を書き記しておきます。
- 4:30(ホテル) コンビニおにぎり2個
- 8:30(第1エイド:保福寺公民館) お餅2切れ、きゅうり1本くらい、梨3切れ
- 9:40(一遍水) スポーツようかん1つ
- 11:20(沢山林道分岐) スポーツようかん1つ
- 12:40(第2エイド:別所温泉) まんじゅう、りんご3切れ
- 13:10(八木沢駅さき) カロリーメイト 2本
- 15:00(ゴール後) カロリーメイト 2本
いずれも、「ここで食べよう」と考えていたのではなく、「お腹が空いたので食べよう」でした。
スポーツようかんは、やはり開封が難しい
スポーツようかんは、壱岐ウルトラマラソンの時は開封が面倒で「いまいちだなあ」と思っていました。
今回は立ち止まって注意して開けたので、なんとかなりました。でも、きれいには開封できませんでした。
カロリーメイトは、走りながら摂るのは無理
カロリーメイトは、後半歩きながら食べました。パサパサしていて、走りながらだとむせ返ってしまいそうでした。
ひとくち食べて、背負っていたハイドレーションを飲む、という手順でした。
大会中にカロリーメイトを使うのは、少し厳しいかなあ、と思います。
まとめ
天気に恵まれ、きょろきょろしながら、そして昔の人をしのびながら楽しく進むことができました。
大会の後は、上田城の博物館を見たくらいで、あまり観光はできなかったのですが、また機会があれば訪れたいと思います。
運営に携わっていただいた方、地元の方、そして一緒に走ったみなさん、ありがとうございました。
おしまい。