2016つくばマラソンの良かったこと、改善してほしいこと

つくばマラソンを走ってきました。つくばマラソンは4回目の参加です。毎回「良い大会だなあ」と思いますが、今年もやっぱり「良い大会だなあ」と感心しました。

一方で、「ここを改善するともっと良くなる」という点も感じました。それらを書き出してみます。

つくばマラソン2016、良かったこと

ほとんどが良かったことでした。

ウェーブスタート、いいです

昨年から実施となったウェーブスタート。いいです。

私はEブロックでした。Eブロックは3番目のウェーブスタートの先頭です。早くから並べば、スタートラインからスタートすることも出来ます。

私はEブロックの後ろの方に並びましたが、スタートロスは1分程度でした。焦ることもなく、気持ちよくスタートすることが出来ました。

ついでに、時差スタートになるので、荷物預かりがそれほど混んでいませんでした。

ワンウェイコース、いいです

 昨年から始まったワンウェイコース。コースもほぼフラットで良いのですが、ほとんど2車線というのがもっといいです。とても走りやすいです。
 以前は、5km過ぎから1車線になっていたと思いますが、ずーっと2車線です(一部1車線があります)。
 それでも、スタート直後の大学構内は、人がたくさんでちょっと走りにくいです。

給水、いいです

 給水も「水」「アミノバリュー」と札が立っていて、わかりやすくていいです。ランナーも、「走りながら取る」パターンの人が多く、かつそれほど走路が交錯することなく、スムーズに取れました。

荷物受け取り、スムーズです

上でも書いたのですが、ウェーブスタートのおかげで、荷物を預ける時間が分散したため、待ち時間ゼロで預けることができました。

また、荷物の受取も、待ち時間ゼロです。

地元名産品、いいです

今年のつくばマラソンは、参加賞が選べました。私は地元の名産品を選びました。これは当日の引き換えでした。

ゴールして着替えた後、ちょっと並びましたが、地元のお菓子がゲットできました。つくば市を知る上でも、良い参加賞だと思います。

天気、よかったです

 走り出しは、昨晩の雨の影響か、霧でした。
 その後も、薄曇りの天気が続き、気温も15度以下と、絶好のコンディションでした。

 走り終わったら晴れてきて、帰る頃には筑波山がくっきりと見えました。

 紅葉も真っ盛りで、良い一日を過ごすことが出来ました。

つくばマラソン2016、ここを改善するともっと良くなる

つくばマラソンは素晴らしい大会でしたが、毎年改善されて、さらに良い大会になってきています。
そんな改善ポイントを挙げます。

「給水、ここまで」の看板も欲しい

「(ここから)水」はあるのですが、「ここまで水」の表示もできれば欲しいです。
前の方のテーブルは混雑するので、後ろ側で取ったほうが良いのですが、どこまで給水があるかが判らない場合がありました。場所によっては「テーブル3つ分」と教えてくれる給水所もありました。

でも、「給水テーブルはここまで」の表示があると、助かります。

給食、どうかな

「給食を科学する」大会でしたが、実際に走ってみると、科学と現実がマッチしにくい点もありました。

雑穀系パンは、ちょっとパサパサしていて水が無いと辛かったです。
エネルギーゼリーも、給水所で走りながら食べきれないので、いまいちだなあ、と思いました(でも、小袋は無いですよね)

暑いときにはきゅうりも良さそうですが、涼しかったので無くても何とかなりました。きゅうりが半分に切ってありましたが、一口で食べるには大きかったです。もう少し小さくても良かったかな、と思いました。

良かったのはみかん。皮がむいてあり(あれだけの数をむくのは大変だったでしょう)、水分補給を兼ねることが出来ました。

トマトも良さそうでしたが、品切れでした。

まとめ

つくばマラソンは、総じて、走りやすい良い大会だと思います。

人気が高いのもうなずけます。いつも先着順で、数十分で満員になる大会です。来年はどうなるでしょうか。

来年も走りたい大会の一つですが、きちんと練習しないと、もったいないです。
来年はしっかり練習しよう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

●他の方のブログもどうぞ!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市川情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ