
初めてのオリエンテーリング大会:第6回KOLC大会に参加しました
生まれて初めてのオリエンテーリング大会として、第6回KOLC大会に参加しました。
千葉県市川市でゆっくり走っているおじさんの記録
生まれて初めてのオリエンテーリング大会として、第6回KOLC大会に参加しました。
1月7日に横浜国立大学で行われる「第6回KOLC大会」に参加します。オリエンテーリングの大会の参加は初めてです。どうなることやら。
今日は川崎でロゲイニングでした。明治時代の地図を使って走る(歩く)というものでしたが、見事に迷いました。
ぐんまマラソンも無事?終わり、明日の日曜日にはロゲイン橘樹今昔物語に参加します。
ウルトラオリエンテーリング 松本城-上田城の「よかったこと」と「反省点」を書きました。
ウルトラオリエンテーリング 松本城-上田城の良かったことは、前に書きました。
先週の土曜日に、ウルトラオリエンテーリング 松本城-上田城 に参加しました。 むかしの東山道と江戸道をたどるコースも素晴らしく、また沿道の方々も応援も暖かかったです。 そして、快晴の天気で素晴らしい景色を堪能してきました。
今週の土曜日、10月15日に、「ウルトラオリエンテーリング 松本城-上田城2016」に参加します。
日曜日に参加した「とりけもろげ」。初心者として、ルートはこんな風に決めました、というのを備忘録で書いておきます。
8月7日の日曜日に神奈川県川崎市でおこなわれた「とりけもろげ」に参加しました。 夏の晴天で30度を越える炎天下のもと、5時間+3分の屋外散歩をしてきました。楽しかったです!