鹿児島湾一周ジャーニーランに行ってきました

11月の3連休で行われた「第1回鹿児島湾一周ジャーニーラン」に行ってきました。前日におまけをつけて、4日間の鹿児島の旅です。

Day0 霧島温泉

前日は、10時の飛行機で鹿児島に向かいます。ジャーニーラン参加者のお二人と偶然同じ飛行機となり、ご一緒させていただきました。

初日の目的は、霧島温泉です。空港からバスで霧島温泉郷に向かいます。12:40のバスの乗客は私ひとりでした。

「丸尾」というバス停で、バスを乗り換えます。乗り換え時間は1時間あるので、すぐそばの日帰り温泉「前田温泉 カジロが湯」に入りました。硫黄の香りがたっぷりして、「温泉に来たなあ」という気分になれます。

湯上りに、温泉卵を頂きました。蒸しているところから取り出してくれます。熱くて、素手では持てません。塩も付いていて、美味しくいただきました。

周りでは、水蒸気がいくつも高く上がっています。温泉の証拠ですね。

2本目のバスで、霧島神宮に向かいます。階段を上がり、参拝します。

3時のおやつに、お団子をいただきました。

日が暮れる前に、神水峡を散歩。マイナスイオンでリフレッシュできます。

良い天気の中、宿に向かいます。

今日の宿は、霧島神宮近くの「民宿 登山口温泉」。家族ぐるみの宿です。
お風呂は、かけ流しの温泉です。3階には露天風呂もあります!本日2回目の温泉に浸かって、リフレッシュしました。

夕食もおいしく、満足です。明日から160kmを走る(歩く)、という緊張感は全くなしでした(笑)

Day1 隼人から垂水 46.5km

朝食も美味しく、大満足です。

1泊だけでしたが、大変くつろげました。

宿からはバスで向かう予定でしたが、6km先の駅まではずっと下りなので歩いていくことにしました。

歩道があって、歩きやすいです。

途中の「

隼人駅に集まったのは、参加者20名弱。ゼッケンをつけて、地図をもらい、スタートです。

まずは近くの隼人塚へ。時間はあるようでないのですが、せっかく来たので見学です。

今回のルールは、「定められたポイントで自撮り写真を撮り、呼びかけ人に送って通過証明とする」ということです。 地図を読みながら、指定された写真を撮って進みます。「ウルトラオリエンテーリング」と呼ばれている形式に似ています。

必要な荷物は全部背負うのは、いつもと同じです。そのため、毎日洗濯+乾燥することにして、荷物はなるべく減らします。

最初のポイントは鉄道記念公園です。ここは、以前は国鉄大隅線の駅でしたが、廃線となったため、公園として残りました。

11月も下旬ですが、昼間の気温は20度近くなって、暑いです。お昼ご飯を兼ねて、コンビニで一休みです。

道沿いには、黒酢やさんがいくつかありました。名物なのでしょう。

みかんの露天販売も、あちこちで見かけました。おいしそう!でも、重そう…

かんぱちが名物ですが、道の駅の食堂はすでに閉まっていました。残念…

日がだいぶ傾いてきて、その代わりに桜島にだいぶ近づいてきました。

丁度桜島を過ぎたころに、日が沈みました。

しばらくは、まだ明るく、桜島が映えます。

道沿いにあった「財寶ショップ」。温泉水を売っているお店のようです。

今日のゴールは、垂水のHotel AZ。制限時間の15分前に到着しました。

Day2 垂水から谷山 78.0km

2日目は、コース中最長距離となります。スタートは4時半で、まだ真っ暗です。

鹿児島は、千葉より1時間くらい日が昇るのが遅いため、明るくなるのは6時半頃です。

途中で、地域限定「ばくだんおむすび」を食べました。ちょっと高いのですが、海鮮ネタが美味しかったです。


道の駅で小休止。ここでは、砂浜で影絵の祭典を行っていました。

この先のお店で、かんぱちとヒラマサのお刺身をゲットしました! その場で頂きましたが、コリコリでおいしい! 来た甲斐がありました。

この日は、途中でフェリーに乗って、大隅半島から薩摩半島に向かいます。フェリーの時間は11時なので、この時間までに到着しなければ3時間待ちになってしまいます。ギリギリの15分前に到着することができました(でも、船はまだ来ていませんでした)

乗船前に、コンビニでお昼ご飯をゲット。ついでにアイスクリームも食べました。

対岸に渡って、北上します。JR山川駅は、日本最南端の有人駅です。

指宿では、私設エイドを出していただきました。いろいろ美味しくいただきました。

砂風呂は人気で整理券が出ていました。また今度、ゆっくり来たいですね。

途中の道の駅で、「おくらソフト」を頂きました。味は、オクラの香りがするソフトクリームで、美味しかったです。

途中でさーっと曇ってきて、ざっと降られました。ですが短時間で雨も止んでくれて助かりました。

ゴール直前でお腹が空いて、丸亀製麺へ。

そして、本日のゴールはチサンイン鹿児島谷山です。

ホテル1階の居酒屋さんで夕食。おいしかったです。

Day3 谷山から隼人 43.5km

3日目は、最初のスタートに戻る43.5kmのコース。3日間で最短です。
でも、午後1時が制限時間なので、朝の4時半にスタートします。

真っ暗な鹿児島市内を通過します。明るくなったのは12km進んだ西郷隆盛像のあたりです。

両棒餅(ぢゃんぼもち)って、なんでしょうね。

異人館風のスターバックスもありました。

市街地を過ぎて、桜島がだいぶ遠くなってきました。


気温も暖かく、また写真を見ても11月下旬とは思えません。


ミネラルウォーターの自動販売機、ではなく蛇口がありました。100円で5リットルくらい出てくるそうです。

加治木の道沿いには、おまんじゅうやさんが何軒かありました。名物なのでしょう。

 

ひとつ頂きました。

 

おまんじゅうは暖かくて、美味しくいただきました。

トンネルを抜けて、隼人の町内に入ってきます。

最後に美味しいピスタチオジェラートを頂いて、スタートした隼人駅にゴールしました。鹿児島湾一周の完結です。

 

Day3のあと 打ち上げ?

まだ午後1時過ぎです。隼人から鹿児島中央駅に戻って、銭湯に入ります。


銭湯と言っても、立派な温泉です。サウナも付いています。極楽、極楽。

その後は、ウナギを頂きました。蒸篭蒸しと、白焼きです。贅沢、贅沢。

 

鹿児島空港から最終便で羽田に戻って、楽しかった4日間が終わりました。

おしまい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

●他の方のブログもどうぞ!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市川情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ  

コメント

  1. しぶまま より:

    お疲れ様でした。楽しい「ジャーニーラン」だったようで何よりです。「ぢゃんぼもち」は「五平餅」のような感じでしょうか? 甘味噌を付けて焼いたお餅です。重くて、1本の串では持ち上がらないため、2本(両棒)必要なことから「ぢゃんぼ(両棒)もち」と呼ぶようになったと思います(記憶違いでなければですが)。

    • ひっきー より:

      しぶままさん、コメントありがとうございます。ぢゃんぼもちの由来、面白いですね。私がお店に行った時は開店前だったので食べられなかったのですが、機会があれば食べて観たいです。

  2. ま~く より:

    以前に鹿児島に親戚がいたこともあり、鹿児島は何度か行っています。こちらの大会のルートは鹿児島空港の近くから、垂水を経由して桜島フェリーで薩摩半島にわたり南下するルートですね。おなじようなルートは車で何度も走っていますがかなり距離が長いので自分の足で走るというのは想像ができません。

    3日間フルマラソン以上の距離を走るので大変そうですが、食事もしっかりと楽しまれたようですね。ただ「きびなご」は召し上がらなかったようですが、鹿児島の「きびなご」はお勧めです。なかなか関東では刺身で食べる事は出来ないですので、次の機会がありましたら是非試してください

    • ひっきー より:

      ま~くさん、いつもありがとうございます。制限時間は時速5.5kmで進めばクリアできるので、のんびり進むことができました。
      きびなごは、知りませんでした。次回行くことがあれば、ぜひ食べてみたいと思います。