第3回うつくしま、ふくしま。ジャーニーランに参加しました

第3回うつくしま、ふくしま。ジャーニーランに参加しました
(「走りました」とは言えず、「歩きました」の方が近いです(笑))
いつものように、超長文です。

うつくしま、ふくしま。ジャーニーランとは

うつくしま、ふくしま。ジャーニーランは、福島県南相馬市原ノ町から、福島市、郡山市、会津若松市を経由して郡山市に戻ってくる大会です。
今年は「フル」と呼ばれる全コースは開催されず、前半123kmと後半127kmの「ハーフ」のみとなりました。

私が参加したのは前半のハーフです。南相馬市から郡山市までのコースで、浜通りから中通りに抜けていきます。「旅」を楽しんだ走行記です。

スタートまで

スタートの南相馬市までは常磐線で向かいます。電車では、朝ごはん兼昼ごはんでおにぎり3つを食べました。常磐線の特急は、座席にコンセントがあって快適です。

ユニークなコンビニ

水戸駅のホームにあるコンビニは、電車の形でした。

いわきから普通電車で向かいます。ほぼ満席でした。全線が開通したのが今年の3月。復活してよかったです。

原ノ町駅から会場までは送迎もあるようですが、コンビニに寄りたかったので歩いて向かいます。
セブンイレブンで、おにぎり3つを買いました。これが昼ごはん兼夕ご飯になりました。

参加賞は、スタートとゴール地点の名産品

会場には2時前に着きました。入る前に消毒と検温をします。受付では今朝の体温の記録を提出しました。
参加賞は、南相馬市の「相馬きゅうり漬」という漬物と、郡山市の「くるみゆべし」というお菓子でした。
スタートとゴールの名産品です。少しは地元に貢献できたかなあ。

広い体育館で、密にならないように座り、参加賞のTシャツに着替えました。

今回のウェアは…

最新の天気予報では雨が降らないようですが、夜の気温は15度くらいまで下がります。
そのため、ウエアに悩みましたが、このようにしました。

トップス
ファイントラック ドライレイヤークール+参加賞のTシャツ+ワークマン アームカバー
ボトムス
アシックススリークォータータイツ+ゲイター+ランパン
シューズ
アシックスゲルカヤノ25スーパーワイド+C3fit 5本指ソックス

ワークマンのアームカバーは、日焼け防止と寒さ防止用です。ワークマンで500円くらいで買ったのですが、エゾでも活躍した優れものです。今回も、体感に応じて脱いだり着たりしていました。

シューズは、トランスエゾで500kmを走ったものです。だいぶ減っていますが、スピードを上げることもないので、滑ったりはしないでしょう。

20時間以上になるので、いつも使っているエプソンのGPS付心拍計は電池が持ちません。普通の時計にしました。
そもそも、心拍を上げるつもりはないので、心拍数は不要です。ペースは分かりませんが、なんとかなるでしょう。

周りを見ると、短パンが多いです。私はゆっくり走るし、寒いのは苦手なので、下半身はタイツとゲイターでカバーしました。

更に、テーピングも

トランスエゾから1か月半が過ぎていますが、まだ左ひざ裏に、たまに違和感があります。
念には念を入れて、両脚のヒザとふくらはぎにテーピングをしました。
まあ、早く走るわけではないので、気休めかもしれませんが。

開会式はオープンエアで

3時から、外で開会式&説明会があります。これに出席しないと参加できません。

南相馬市からの来賓のご挨拶がありました。地元の理解を得て開催できたのだと感じました。

大会長の説明から、この大会への想い入れがとても伝わってくる開会式でした。

スタート直前の補給

約1時間の説明会の後、スタートの5時まで1時間ほどあります。近くのセブンイレブンで、ポカリスエットと大きい肉まんを買いました。肉まんはその場で食べましたが、ポカリスエットは持参用です。

今回、福島市までの75㎞の間はコンビニが少ないルートです。そのため、水分と補給食はこんな感じにしました。
水分は、ポカリスエット500ml+ソフトフラスクに麦茶500mlです。麦茶は、持ってきた1リットルの残りです。
補給食は、朝、出がけにスーパーで買ったデカビタCのゼリー2つと、粉あめのジェル4つ。粉あめは、どこかの大会でサンプルで頂いたものです。
 

17時:スタート!

10分くらい前から、整列が始まります。間隔を開けて、4人ずつ並びます。

3密を避けるため、2人ずつ数秒間隔でスタートします。私は、真ん中あたりからのスタートとなりました。

ザックに着けた赤色灯は、大事です

スタートは夕方の5時です。暗くなってからザックを下ろすのは面倒なので、ザックに付けた赤色の点滅ランプはONにしてスタートしました。
夜は、真っ暗です。後ろからくる車やランナーの目印になるよう、大切な装備です。

ヘッドライトは、スタートして30分くらいしたところでONにしました。

しばらくは歩道がある道を進みます。信号もたまにあり、集団で進みます。ミスコースの心配はなさそうです。

ちょっとしたアップダウンが続く

説明会で話があったとおり、微妙なアップダウンが何回もあります。最初は周りのペースに合わせて登りも走っていましたが、数キロ進んだところで早歩きに切り替えました。予定では8分半/kmでしたが、結構なペースで走っていると思ったので、なんとかなるでしょう。

鹿嶋の街中は、午後6時半ころでしょうか。家の前で応援してくれる方が何人かいらっしゃいました。

街中を外れると真っ暗です。ヘッドライトをつけて進みます。

18時半頃:国道6号線に合流(11kmくらい)

国道6号線に合流して北上します。歩道一緒に走った方に、「道のどちらに歩道があるか」を教えていただき、助かりました。

相馬市の手前で国道6号と別れて市街地に向かいます。夜の8時頃です。このあたりはファミレスなどがあって、家族で食事している人もいました。
「夜のマラソン大会?」と声を掛けられたり。さすがに明日の昼間までとは、いえませんでした(笑)

19時半過ぎ:CP1フレスコキクチ相馬店(21.5km)

川の手前で左折し、地図に従って進むと第1チェックポイントのフレスコ キクチ相馬店です。

チェックポイント手前で、スプレーの消毒液を持った係員さんが構えています(笑)ここを通過しないと、エイドに入れません。

エイドで素麺を頂き、コーラをマイカップで飲みます。

CP1まではキロ8分半で、8時過ぎに到着予定でしたが、7時半過ぎに着いていました。
周りのペースに合わせて走ってきましたが、オーバーペースです。
トランスエゾの疲れや、1週間前の練習会の疲れなどが完全に抜け切れていなかったので、この後が心配です。

フレスコキクチでは、外にあるトイレをお借りして出発です。このころになると、前後に人が少なくなります。道を間違えずに進まないと、大変なことになります

次のCPとなるCP2 霊山こどもの村入口 までは28km弱です。5km先のセブンイレブンと、そこから15km先の「アブアブステーション」という自販機コーナーで5分ずつ休む計画です。

20時20分ころ:セブンイレブン相馬山上店(26.5km)

予定通り、セブンイレブンでアクエリアス500mlを補給しました。ここまでは26kmで、ペットボトル1本(と、CP1での水分補給)を消費したことになります。

この先は上りになります。ほぼ歩きで進んでいきます。無理せず、進みます。
浜通りと中通りをつなぐ国道115号線(中村街道)は、ほとんど車が通りません。道に沿って無料の高速道路があるためでしょうか。

途中にあった気温の表示は14度。歩いていれば少し暑いくらいですが、立ち止まると寒いでしょう。

辺りは真っ暗です。

夏用の涼しさを感じるアームカバーをしていましたが、外した方がより涼しかったのでポケットにしまいました。

23時10分頃:アブアブステーション(44km)

高速道路をくぐって、インターを過ぎると、アブアブステーションです。ここでもペットボトルを補給しました。Suicaが使えた自販機だったので、驚きました。

23時46分:CP2霊山こどもの村入口(49.1km)

勾配が緩くなり、そして下りになると、CP2の霊山こどもの村入口です。
ここでは、カレー、冷やし中華、フルーツポンチがふるまわれました。せっかくなので全部頂きました(笑)。

 

他にもメロンやグレープフルーツなどがあります。感染防止のため、食べ物にはシートが掛けられており、ボランティアさんに取ってもらいます。

 

ここでは、20分も滞在してしまいました。

外に出ると、寒い! アームカバーを付けて、坂を下ります。
下り勾配なので走れるのですが、後半に足を残しておきたいので走ったり歩いたりします。
次の目的地は、CP3の福島駅…ではなく、10km先のセブンイレブン。1時間半くらいの旅です。

たまにヘッドライトを消してみると、真っ暗です。はるかかなたに、同じ旅人の背中に着けた赤色ランプが見えるくらいです。

1時半頃:7-11 福島霊山店(60km)

セブンイレブンでは、眠気覚ましにアイスコーヒーと、甘さが欲しくてシュークリームを食べました。24時間営業してくれて、助かります。

少し雨が降ってきましたが、雨具を着るほどではありません。

ここからは平坦と思っていましたが、かなりの登りがあります。後から見たら、100mほど登っていました。
車の量が増えてきました。地図を見ると、高速道路はこの先は無く、トラックなどは国道を走っていたためでした。

肩が凝ります。荷物を減らすため、デカビタC大盛り1.5倍のゼリーを食べます。
一口では食べきれないので、残りはザックのポケットにしまいます。

眼下に福島市街地の明かりが見えると、一気に下ります。足にきますので、なるべくゆっくり下ります。

3時過ぎ:7-11 福島山口店(70km)は通過

左手にセブンが見えると、CP2まで残り5㎞。
歩きながら食べたデカビタCのゼリーのおかげか、それ程空腹ではありません。
そのため、セブンには立ち寄らず進むことにしました。

地下道をくぐり、阿武隈川を渡って国道4号線を左に曲がって南下します。朝の4時ですが、さすがに車も多く走っています。
市街地なので信号でストップすることが度々あります。「マラソン」ではなく「旅」だし、既に70kmを過ぎているので、休憩時間だと思って屈伸をします。

国道4号線からは、3回曲がってCP3の福島駅に着きます。曲がる場所を間違えないように、地図を読みながら進みます。

4時過ぎ:CP3福島駅(76.5km)

CP3の福島駅ではランチパックを頂きました。

これは、CP3の裏にあった古関裕而(こせきゆうじ)さんの像。理由は、よくわかりません(笑)

ここから先は、予想外の緩い上りでした。歩いていきます。5時になり、だんだん明るくなってきました。

再び国道4号線に合流するまで、福島駅から5㎞が過ぎました。ここからやっと下りになります。

ヘッドライトをザックにしまい、足に負担がかからないようにゆっくりと下ります。

お腹が空いたなあ、と思うと、封を切ったゼリーを少し食べます。空腹感がすっと消えます。
いつも持っているショッツなどのジェルは封を切ったら一口で食べる必要がありますが、ゼリーは少しずつ食べられる便利さに気付きました。

7時過ぎ:CP4智恵子記念館前(95km)

ほぼ歩きでCP4に到着です。でも、トランスエゾの「節度時間」(5.5km/時)よりは早いです(笑)

CP4 智恵子記念館前では、ずんだのおはぎを頂きました。美味しかった! そして、既に100km近く過ぎているのにも関わらず、あまり疲れていないことにびっくりです。

智恵子記念館を外から眺めて進みます。

 

CP4を出発して1㎞程進むと「竹田坂」という、急な坂があります。ここを上り下りして二本松の中心部へ進みます。

これは、登り切ったあとの写真。急な下りです。

二本松の町を出て、右側の歩道を走っていると国道4号のバイパスに合流しそうですが、左斜め前に進んで国道4号をくぐり、本宮に向かいます。

途中からは安達太良山が見えます。曇で、気温も20度以下と、とても走りやすい天気でした。

9時半すぎ:CP5本宮駅前(108.5km)

CP5の本宮駅が最後のチェックポイントです。ここでもずんだおはぎを頂きました。

残りは15km。足がつらなければ、歩いてもゴールできそうです。
「あと皇居3周で終わってしまうから、電車で二本松まで戻ってもう一度走ったら?」などと、ボランティアさんと冗談を交わす余裕もできました。

途中には奥州街道の松並木がありました。昔からここは通行が盛んだったのでしょう。

11時頃:7-11 郡山日和田三本松店(115.7km)

途中のセブンイレブンで最後の補給(ポカリスエット)して、ゴールに向かいます。

郡山市街に入ったら人が増えてきて、歩いているのも少し恥ずかしく、走りました。

曲がるところを間違えないように、地図を見ながらすすみます。
磐越西線をくぐり、橋を渡って3本目で左折。東北本線をくぐるとゴールのまねきの湯まですぐです。

11時53分:ゴールのまねきの湯(122.8km)

ショッピングセンターの間を抜けて、無事にゴール。12時少し前でした。

目標は、2時にスタートする後半ハーフを見送ることでしたが、なんとか間に合いました。

ゴールしてから

ゴールにお風呂があるという幸せ! 荷物を受け取ってお風呂に浸かり、いつもは私設エイドをしているという方にマッサージをしていただけました。

後半、がんばれ!

まねきの湯の外では、後半の部の説明会が始まっていました。

後半ハーフは、ここ郡山のまねきの湯をスタートして、会津若松市をぐるっと回ってまねきの湯に戻る、129kmのコースです。

そして、後半ハーフでも、きちんと整列して、時間差スタートです。

さっぱりお風呂と、たらふく昼食

スタートを見送って、まねきの湯で再びお風呂。そして、昼食も頂きました。
 

バスで帰宅

郡山駅まで戻ります。帰りは節約して高速バスにしました。
東北道で渋滞に巻き込まれ、1時間弱遅れて新越谷に到着。あっという間の楽しい2日間でした。

おわり。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

●他の方のブログもどうぞ!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市川情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ  

コメント

  1. ま~く より:

    事前にこちらの大会への参加を知った時は福島だし前泊かなと思っていましたが、17時スタートという事で当日移動でも大丈夫だったのですね。夜通し走るわけですので大変な大会ですが、無事に完走おめでとうございます。

    エイドのミールもやはり感染症対策施して実施されているようですね。なかなか難しい条件の中で、支援をしてくれるボランティアの方には感謝ですね。

    • ひっきー より:

      コメントありがとうございます。久しぶりの夜間走ですが、なんとか完走できました。首都圏の人が福島県を感染させてはいけない!ということで、コロナ対策は万全でした。夜通しとなったスタッフさんには、頭が上がりません。

  2. テラ より:

     前半123㎞に参加したテラと申します。 完走記を拝見して、楽しかった福島路を思い出しています(#^.^#) 
     霊山でカレーをいただいているときに、「カレーとフルーツポンチと冷やし中華をお願いします。」というオーダーを聞いて「冷やし中華も頼むんだった」と後悔したことを覚えています。
     大会開催にご理解いただいた地元自治体の皆様やコロナ対策の徹底をしながら夜通し支えていただいたスタッフの皆様、応援くださった地元の方々には心から感謝ですね。
     ナイスジャーニーラン!

    • ひっきー より:

      テラさま、コメントありがとうございます。私は欲張りなので(笑)、しっかりカレーライスと冷やし中華とフルーツポンチ、更にはメロンなども頂きました。
      楽しかった旅は、おっしゃるように、地元の皆様やスタッフの皆様などのおかげだと思います。そして、天気も味方してくれました。
      ナイスジャーニーラン!でしたね。これを機に、コロナ感染抑止と普段の生活の両立ができてくることを望んでいます。