高野山・竜神温泉ウルトラマラソンのペースを考えたよ

今週末は「高野山・竜神温泉ウルトラマラソン」に参加します。

高野山・竜神温泉ウルトラマラソン」は、高野龍神スカイラインを全面通行止めにして開催します。
高低差が812メートルという、ロードでもアップダウンがキツイコースです。

100kmの部は、高野山をスタートして、龍神温泉で折り返して高野山に戻るコースです。
50kmの部は、龍神温泉をスタートして、高野山がゴールとなります。

私が参加するのは50kmの部。スタートの龍神温泉の標高は400m程度のようですが、約20kmの地点の標高が1200mと、一気に上ります。

その後もアップダウンが続くコースです。

こんな感じです(ホームページからお借りしました)

高野山龍神温泉ウルトラマラソンのコース

今回も、いつものウルトラマラソンと同じように、走行計画を作成しました。

高野山龍神温泉ウルトラマラソンの走行計画

最初の登りは、平均勾配が6%になります。1キロ8分30秒で計画しました。

その後も、アップダウンが続きます。下りはキロ6分半から7分、登りは9分、そして後半は8分としました。

途中の関門の余裕時間は15分程度です。そして、ゴールの余裕は51分です。

当初は、ゴール閉鎖時間は17時でした。そのため、この計画では間に合わないということになります。
ですが、1時間延長となり、18時がゴール閉鎖時間となったので、余裕ができました。

でも、ゴール後の送迎バスは17時30分の便を予約してあります。予定通り、17時10分頃までにはゴールしたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

●他の方のブログもどうぞ!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市川情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ  

コメント

  1. ま~く より:

    大会まで間近になってきましたね
    最近はトレイルランやウルトラマラソンといった過酷な
    大会への出場が続いているようですね。

    大会に出場するとなるとやはりこうして高低差なんかも
    意識して事前にペース配分を考えておく必要がある
    のですね。私が参加することになったアクアラインマラソンも
    アクアライン部分と後半にアップダウンがかなりある
    ようなので、こちらの記事も参考にしてペース配分について
    再考したいと思います

    • ひっきー より:

      こんなに高低差があるロードの大会は珍しいです。
      アクアラインマラソンは、一昨年に初めて走りました。終盤疲れたころに坂があります。でも周りの応援もありますので、無理せずに完走してくださいね。