
2月1日 13分 1.8km
ほんの少し気温が高いだけで、感覚が全然違う。朝の短い時間で、リフレッシュ。
千葉県市川市でゆっくり走っているおじさんの記録
ほんの少し気温が高いだけで、感覚が全然違う。朝の短い時間で、リフレッシュ。
明日は館山若潮マラソンに参加します。 館山若潮マラソンについて 館山若潮マラソンの概要 館山若潮マラソンは、例年1月の最後の日曜日に開催されます。 前夜祭もあります。 フルマラソン、10km、ファミリーの部があります。 私はフルマラソンの部に出場するので、フルマラソンについて書きます。 館山若潮マラソンのコース スタートとゴールは、千葉県館山市です。 房総半島の南端をぐるっと回るコースです。 かなりアップダウンがあるコースですね。 館山若潮マラソンの関門と制限時間 スタートは10時で、6時間の制限時間があります。 途中に関門が...
雨上がりに、ちょっとラン。気温が上がらず、寒い。
午後から雨の予報で、朝は曇り。お陰で気温は5度と、昨日よりもだいぶ暖かい。
朝焼けがきれいで、空が開けている方向に向けて走っていました。 昨日からつけている、リストバンドが、手袋とウェアの間を埋めて、暖かくていい感じです。
朝、雲がない空の夜明けと月を一緒に眺めるのは、ちょっと贅沢。
本八幡駅北口に、萌季屋というコーヒーやさんがあります。 自家焙煎したコーヒー豆の販売のお店です。
昨日より、ほんの少し高い位置にあって、少し小さい月を追いかけてのラン。 千葉県船橋市の午前六時の気温はマイナス2度。でも風がないので、ゆっくりペースでも汗ばんできました。
ミズノのウェーブLSD2というシューズがあります。フラットで、キロ6分くらいで走るときはとてもいい感じでした。
今日の朝は、沈む間際の満月との並走でした。