- 高心拍で使える糖エネルギーは、体内に2,000kcal程度しかない。
- 潤沢にある体脂肪エネルギーは、低心拍(私の場合は大体135以下)でしか使えない。
- 先週のキロ6分のロング走では、平均心拍が151で、糖エネルギーしか使っていない状態だった(体脂肪エネルギーが使える心拍数ではなかった)。
体重60kmが時速10kmで3時間走ると、60×10×3=1,800kcal使うといわれています。これは、糖エネルギーとほぼ同量です。
ということは、糖エネルギーのみしか使えない高心拍ゾーンで走っていると、糖エネルギーを使い果たした時に走れなくなります。これが丁度30km頃のようです。
だとすると、対策は2つですね。
- ペースを落として、体脂肪エネルギーを使って走る。
- ペースを落とさずに、エネルギーを随時補給する。
タイムを狙うならば、エネルギーの補給に頼らざるを得ません。どのくらい必要か、というと、、
フルマラソンを走りきるには、60×10×4=2,400kcal必要なので、600kcalが不足します。150kcalのサプリメントなら、4本必要です。
給水所でバナナなどがもらえることを考えると、2本または3本で大丈夫でしょう。
ということで、長野マラソンは、以前のつくばと同様に、サプリメントを2つ持って走ることにします(進歩が無いなあ)
最近のコメント