2010AVRCぐんまマラニック
2010年12月19日のAVRCぐんまマラニックの概要です。
- ルート(クリックすると別画面で大きな地図が開きます)
- 予定通過時刻
場所 総距離[km] 区間[km] 到着時刻 休憩[分] 出発時刻 ペース[分/km] 区間時間[分] スタート:小野上温泉 0.0 4.0 --- --- 10:30 8'00'' 32 箱島湧水 4.0 2.9 11:02 20 11:22 7'00'' 20 簡易トイレ 祖母島公園 6.9 3.9 11:42 10 11:52 7'00'' 27 きれいなトイレ 金島温泉 10.8 2.1 12:19 10 12:29 7'00'' 15 普通のトイレ 長尾小学校前 12.9 1.9 12:44 10 12:54 7'00'' 13 トイレなし 子持ふれあい公園 14.8 0.4 13:07 5 13:12 7'00'' 3 ? 道の駅子持 15.2 2.4 13:15 50 14:05 7'00'' 17 トイレあり 大正橋 17.6 0.8 14:22 10 14:32 9'00'' 7 セブンイレブン 大崎緑地公園 18.4 1.2 14:39 0 14:39 7'00'' 8 トイレなし同然 関越とのクロス 19.6 2.4 14:47 10 14:57 7'00'' 17 トイレなし 阪東橋緑地 22.0 2.7 15:14 10 15:24 7'00'' 19 トイレあり? 吉岡温泉 24.7 15:43 0 15:43 7'00'' 0 - 経由地
4.0km:箱島の湧水(簡易トイレ)
6.9km:祖母島公園(きれいなトイレ)
10.8km:渋川プール(トイレあり)&金島温泉
11.9km:北牧宿(トイレなし)
14.8km:子持ふれあい公園
15.2km:道の駅子持
17.6km:大正橋(セブンイレブン)
18.4km:大崎緑地公園(きれいでないトイレあり)
22.0km:坂東橋緑地
24.7km:吉岡温泉 - 通過するみどころ:
- 温泉
- 小野上温泉(渋川市;旧小野上村) 足湯あり、飲泉あり
- 金島温泉(渋川市) 飲泉あり
- 白井温泉(渋川市;旧子持村)
- 吉岡温泉(吉岡町) 飲泉あり
- 宿場町
- 北牧宿(渋川市) or金井宿,杢ヶ橋関所跡
- 白井宿(渋川市;旧子持村)
- その他
- 箱島湧水(東吾妻町;旧東村)
- 交通手段(行き)
高崎発9:24、群馬総社発9:40、八木原発9:46、小野上温泉着10:08. - 交通手段(帰り)
リバートピア吉岡温泉→前橋駅バス時刻
14:29、 16:43、18:53 (460円) - 注意点
- 前半(県道35号線、通称「日陰の道」)は、歩道が両側に無い場合があり、適宜道路横断が必要。交通量が多いので注意。
- 前半は自販機が少ない。
- 日陰の道から祖母島公園に曲がるところは小さな看板があるが、金島に曲がるところには何も無い。ミスコース注意。
- 祖母島公園から日陰の道の復帰は、わざと坂を下って駅を経由し、坂を登って復帰する手もあり。上級者向けエキストラコースか。