2014年10月の記事

GPS付心拍計GH-625XTの手入れ

練習の時、また大会の時は、GPS付心拍計を付けています。
以前はポラールの心拍計にフットポッドを付けていたのですが、GPSがほしくて、いろいろ探しました。

ウルトラマラソンで使いたかったので、最低でも14時間の稼働が必要でした。
当時のメジャーどころはガーミンですが、電池が14時間持つものは、GARMIN ForeAthlete 910XTという最高機種だけでした。

うーん、と悩んで、結局米国のアマゾンから160ドルくらいで手に入れたのが
GSPORT GH-625XT。大きく、また重いのですが、まあ、お値段相応ということで。

  

今日は、GH-625XTの胸に付ける心拍ベルトの電池を交換して、本体のファームウェアの更新をしました。

心拍の表示は、ゆっくり走っていても180bpsを示したり、また突然80bpsまで落ちたりと挙動不審でした。電池切れを示す表示はないけれど、念のため交換です。

ファームウェアは、2013年12月版があったので、それと入れ替え。

こちらが、ファームウェアを更新中の写真。心拍のベルトも一緒に写っています。
14102501.jpg

日本語が使えるようになったらしいのですが、どんなもんだろう。

まあ、これで走力がアップすればいいのですが、そんなにうまくはいきません。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

先週末に走った「えちごくびき野100㎞マラソン」。

60kmのコースでは、いろいろいただきました。

スタートでは、名立のはちまき。残念ながら途中で落としてしまいました。

そして、直江津の街中で、八坂神社の完走祈願のお札。 無事に完走できました。

高田の市街地では、ミサンガ。ずっと左手に付けて走っていました。

地元の皆さんの応援に感謝です。

14101801.jpg

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました。やっとゴールです。

えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました
えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました-2
えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました-3
の続きです。

<高田市内からゴールへ>
歩道橋を越えて、高田城跡を通過。素晴らしい城。ここにもエイドがあり、ちょっと休憩。
14101115.jpg

日蔭は良いが、日なた、特に車が走る大きな道の歩道は暑い。信号待ちの時でも、わずかな日陰を探している。

ここからは細い道となる。給水所ではポカリスエットをもらっていたが、だんだん受け付けなくなる。水と塩に切り替える。
なお、給水所には梅干しもあった。エイドは、オレンジ、バナナ、塩飴などもあった。

北に向かうときは、向かい風となる。普段は向かい風だと走りにくいのだが、体を冷やしてくれて気持ちいい。

35km過ぎて両太もも脇が疲れてきたのがわかる。前島密記念館で少し休む。エイドの食べ物も食べるが、持ってきたジェルも投入。少し復活したように感じたのは、やはりエネルギー不足だったのかもしれない。

42.195㎞の看板を通過したときには間もなく5時間になるところだった。フルでも今以上に早く走れなさそうなので、練習不足は明らか。
14101116.jpg

諏訪小学校手前でもかぶり水をもらう。タオルも貸してくれる。なんて親切なんだろう

ここからは2車線で歩道がない区間を東へ進む。風が感じられなく、暑い。左に曲がってしばらく行くと、丸山酒造があった。お酒を造る冷たい水を飲んで、少し生き返る。おにぎりもいただいた。

だが、これから先の少しの上り区間も歩くようになる。浦川原の53㎞エイドで、2つ目のジェルを食べてゴールに向かう。

が、平坦な道でも走れなくなる。歩いたり走ったりで、なんとかごまかす。最後の10㎞は、キロ8分以上かかっていた。

石神のエイドでも、ゴールまであと5㎞なのにトイレに寄る。水分取り過ぎなのか? でも熱中症も怖い。
14101117.jpg

<ゴール後>
何とかゴール。前回と同じように、中学生2人がつきっきりで靴のチップを外してくれ、記録証を受け取って、荷物を持ってきてくれる。希望の飲物も持ってきてくれた。本当に感謝。

今年のメダルは木製で、60㎞と100㎞が共通のよう。これだけ見ると100㎞を走ったように思えてしまう(笑)
14101118.jpg


ゴール地点を15:50に出発するバスに乗れず、臨時の15:55のバスで直江津駅へ。切符を買って、南口の公園で休憩して帰宅。ほくほく線の途中から、まだ走っている(そして、この時間にここを走っていれば余裕でゴールができる)100㎞選手をみかけました。頑張れ!
14101120.jpg


とても楽しい大会でした。次は、しっかり練習して再び100㎞に挑戦したいです(100kmでおそばを食べたい、というだけかもしれません笑)

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました。スタートから、約半分の高田市街までです。

えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました
えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました-2
の続きです。

<スタートから高田市街まで>
スタートの時には、日も上がって暖かくなってきた。600人余りが細い道を走るので、スタートは少し混雑。
名立地区では、参加者の名前入りの旗を振って応援してくれている。残念ながら私の旗は見つけられなかった。

旧北陸本線の線路跡を利用したサイクリングロードを、直江津方面に戻る。日陰は涼しいが、日なたは暑い。木陰を探しながら走る。

直江津市内は、町内ごとに旗を振ってくれている。山車も出ていた。
14101107.jpg
14101108.jpg
14101109.jpg

街中を抜けて少し上ると、国分寺。すでに暑い。かぶり水が嬉しい。
14101110.jpg
14101111.jpg

線路を渡って、住宅地のわきを上っていく。家があるところ、必ず応援あり。地元の人に感謝。

春日山神社の前を通過して、平地に戻ってきた。各エイドでは必ずかぶり水となった。

金谷山をぐるっと登って、頂上でスキー汁とおにぎり、ちまきをいただく。ここで小休止。
14101112.jpg
14101113.jpg


坂を下って、高田の市街地へ。完走祈願のミサンガをもらった。
14101114.jpg

続きます。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

えちごくびき野100㎞マラソンの60㎞を走ってきました。まずはスタート前までです。


<前日>
直江津駅に16時過ぎに到着。16:10発のバスは満席で、16:30のバスとなる。
会場で受付。お店を少し見たら、17:30からの前夜祭へ。
お餅やそば(いずれも人気)、テーブルには地酒やくびきのお寿司が並ぶ。ブドウ、パイナップルもあり、夕食はこれでOK。
14101101.jpg
14101102.jpg
14101103.jpg
14101104.jpg

高田駅近くのホテルに戻って、9:00ころベッドに入る。寝付けなかった。


<スタートまで>
3:45に起きて、着替え。昨日買ったくびきの押しずしと、コンビニのおにぎり2つを食べる。ウェアはSkins長袖+アミノTシャツ、CW-Xスタビライクスロングタイツ。暑そうなのでランパンは止めた。靴はブルックスのTrance8、靴下はCW-X五本指。いずれも私の中ではベストアイテム。

ホテルを出ると、まだ暗くて寒い。駅発5:15のバスで、リージョンプラザ上越へ。ちょうど100㎞のスタートだった。気を付けて!
14101105.jpg


会場でちょっと休憩して、トイレに行ったり。スタートの海てらす名立行のバスが6:00に出発。6:30頃到着。が、山陰で日が差していなく、外は風もあり寒い。屋内はランナーで一杯だが、なんとか場所を探して地べたに座って待つ。トイレも借りたな。


7:30ぎりぎりまで屋内で待機。荷物を預けたのと引き換えに、鉢巻をもらった。
14101107.jpg


うみてらす名立は、海岸線のとても眺めがよい場所。雲一つなく、観光には最高の天気だが、走るには暑すぎる。スタートまで、あと少し!
14101106.jpg

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/thik/www/run/2014/10/index.html on line 1718


レース参加結果(クリック!)
あわせて読みたいブログパーツ