昨日の20kmペース走の疲れを取るため、今日は2時間LSDでした。昨日とは逆に、サイクリングロードを北に向かって、キロ7分?7分半を目処に、ゆっくり走ります。昨日ほど汗もかかず、また給水も1回だけで、無事に走りきりました。
脈拍は、坂では140を超えますが、平坦な場所では130前後でした。ほとんど負荷がかかっていないように思えたのですが、帰ってきたら疲れがどっと出ました。
肩甲骨周りが凝っています。あまり肩を使っていない証拠でしょうか。
今日の朝は雨上がり。蒸し暑かったのですが、ヤッソ800をやってみました。
前回、ヤッソ800を走った時にも書いたのですが、ヤッソ800とは、フルマラソンを「4」時間で目指す人は、800mを「4」分で走って、400mを「4」分のジョグで疲れを抜く、というパターンを10回繰り返します。インターバル走の一種ですね。
今回は、ポラールの心拍計「RS200sd」をつけて走りますので、どのくらい追い込んでいるかもわかります。
結果は、各ラップとも3分50秒くらいで走っていました。心拍は160くらいです。最後のラップが終わったら166でした。限界、とまでは行きませんが、いつもよりは追い込んでいます。もう少しペースを上げられたかもしれませんね。
でも、ラップを重ねるにつれて、つなぎの400mの回復が遅くなっていました。最後は脈が120くらいまでしか回復しません。
今度は、もう少しペースを上げてみようかな。
ポラールの心拍計RS200sdが修理から戻ってきて、時々刻々の速度が判るようになったので、ペース走をしました。
目標は、キロ5分30秒で10kmを走ること。いつもの公園からスタートすると信号に引っかかるため、軽いジョグでサイクリングロードまで出てからスタートです。
群馬は晴れ間も見える天気。雨の被害が大きい九州方面の方には申し訳ない天気なのですが、10キロをレースペースで走るには暑いですね。
北に向かっての折り返しコースを選んだので、前半は登り、後半は下りになります。そのほかにも、小さなアップダウンが何回かあります。
途中、6.5km地点で給水をした以外はノンストップで走りました。結果は、5分28秒と、ほぼ予定のペースに収まりました。
Polar Personal Trainerでの記録はこんな感じ↓(クリックで拡大します)
(PolarのサイトはFlashで表示しているので、カットアンドペーストがとても不便です。何とかならないかなあ)
前半は安定していますが、7キロ目の区間がキロ6分を超えています。フットポッドの電池切れで(?)少しの間止まっていたせいで、距離が長くなったためなのでしょう。
ここまでの心拍は150前後と、45歳の最大心拍数の85%程度です。まだ、余裕がありますね。
9キロ目以降は、意識してペースを上げました。最後は、キロ4分台で走っています。このときの心拍は166位。ほぼ限界です。
その後はクールダウンを兼ねてゆっくりジョグ(キロ7分)を2km程度しました。スピードを上げて走った後は、体が軽く感じられますね。
(追伸)
今気付きましたが、Footpodのキャリブレーションをしていないので、距離は適当かもしれません(笑)