日記 の記事

AVRCぐんまの説明会その2

今日は、AVRCぐんまの説明会でした。

多分、それほど長くは走らないだろうと、ビブラム ファイブフィンガーズで行きました。

芝生での裸足ランと、靴を履いて癒しの道を走るのと、それほど感覚が変わりませんでしたね。

      

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

前太ももが筋肉痛

今週の日曜日に、赤城山トレイルランニングの大会で15kmを走ってきました。

走り終わったときはそれほどダメージがなかったのですが、だんだんと筋肉痛が来ています。

以前だったら、フルを走ってもここまでのダメージはなかったと思います。うーん、練習不足ですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!


今日は2014年度のアミノバリューランニングクラブinぐんまの説明会でした。

新しい方、おなじみの方含めて20名程度が参加していたでしょうか。

山西先生のお話も久しぶりに聞けて、とても良かったです。
特に、
「毎日食事しますよね。それと同じように、少しでもいいから走りましょう。」という話は、最近あまり走れていない私にとって活力になりまし
た。

さあ、あしたも走るか。

posted by KetaiPost

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ぐんま県民マラソン、歩きました



絶好のコンディションだったぐんま県民マラソンですが、練習不足
のために歩いてしまいました。

うーん、練習の時間を何とか作らなくては。

posted by KetaiPost

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

上信電鉄の高崎駅に、オリエンテーリングの案内が置いてありました。

高崎観光協会のページにも、案内が置いてあります(PDF)

3月10日は先約があるので、残念ながら参加できません。でも、「22回」とあるので、次もあるでしょう。

事前申し込みが500円、当日参加が700円、と、格安、かつ直前での参加も大丈夫のようです。
数ヶ月前にパソコンにかじりついて申し込む大会とは大違いです。

オリエンテーリングは、コンパスを持って走るトレランのようなもの(?)、というイメージです。いつかやってみたいなあ。

どなたか、ご一緒に、いかがですか?

あ、そういえば、山西先生が協会長だった(超えらいひと、のようです)

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会