えびす・だいこく100kmマラソンの補給計画

ウルトラマラソンでは、途中でエネルギーを補給する必要があります。
今週末の「えびす・だいこく100kmマラソン」の補給計画を考えてみました。

スポンサーリンク

ウルトラマラソンで必要なエネルギーは?

ランニングなどで必要なエネルギー(kcal)は、体重(kg)×距離(km)と言われています。

100km走るために必要なエネルギー

そのため、体重60kgの人が100km走ると、60×100=6,000kcalが必要となります。

男性の基礎代謝が、おおよそ1,500kcalと言われていますので、その4倍ですね。

体に蓄えているエネルギーは?

体に蓄えられるエネルギーのうち、主に使われるのがグリコーゲンです。人によってさまざまですが、おおよそ2,000kcalが貯められると言われています。

約4,000kcalが不足する

必要なエネルギーから、蓄えているエネルギーを引くと、差分は4,000kcalです。

これを、走っている途中で補給する必要があります。

参考:フルマラソンでは

フルマラソンでは、体重60kgの人は、 60×42.195=2532kcal必要です。ちょっと足らなさそうですね。

そのため、「カーボローディング」と言って、大会直前に炭水化物を貯めるたりします。

ですが、100kmとなると、不足分をカーボローディングで埋めるのは難しいでしょう。

100kmのウルトラマラソンでは、5kmごとに200kcal必要!?

4,000kcalの補給が必要とすると、単純計算では、5kmごとに200kcal必要となります。

コンビニのおにぎりのカロリーが、1個で160~200kcal程度です。5kmごとにおにぎり1つが必要となる計算ですね。

5kmごとにエイドがあったとして、その全てでおにぎりを食べる…ちょっと大変そうです。

それに、エイドの全てにおにぎりが有るというのはまず無いでしょうし、持っていくのも大変です。

いつもはジェルを持っている

いつもは、ジェルを持って走っています。私はショッツをよく使っています。重量は45gと軽いのですが、ベタベタするのが難点です。

http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=thik-22&o=9&p=8&l=as4&ref=ss_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr

ショッツは1個当たり117kcalです。100kmのウルトラマラソンでは、ショッツを、6-7個を摂ります。これで1000kcal程度です。残りはエイドでの補給です。

エイドの補給と合わせても、不足分の4,000kcalにはならないような気がしますが、それでも何とかなっていました。

えびす・だいこく100kmマラソンでの、ジェル摂取計画は?

スタート時は、3つ

今回も、同じようにジェルを持って行こうと思います。

スタートする時に、ジェルを3つ持ちます。20、35、40kmで1つづつ摂ります。

55kmの鹿島エイドで受け取る荷物に、ジェルを4つ入れておきます。

途中で1つ食べ、さらに3つ持って走る

1個は鹿島エイドで摂り、3つを持って再スタートします。

70km、80km、90kmで1つづつとり、ゴールする予定です。

ちょこようかんを試してみる

今回は、ショッツだけではなく、井村屋のチョコようかんを試してみたいと思います。

これは、1個55gで、197カロリーあります。

http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=thik-22&o=9&p=8&l=as4&ref=ss_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr

サイクリストの間では有名らしいです。 55gで197kcalは魅力です。

スポーツに特化した「スポーツようかんプラス」もあります。こちらは走りながらでも開きやすい形なのですが、1個あたりのカロリーは113kcalと、少し少なめです。

ウルトラマラソンでは、エイドで立ち止まって補給をすることがほとんどです。そのため、開きやすいということは今回は目をつぶり、カロリーが大きいことを優先させたいと思います。

*

スポンサーリンク