記事一覧

あと2日で四万十川ウルトラマラソンとなりました。

今日は全く走らないことにします。毎日走ると、どうも疲れが取れないような気がして、また、日を開けて走るといつもより体が軽いような気がしています。
でも、通勤や仕事で、10000歩近くは歩くことになるとは思います。

アミノバリューの山西先生は、「毎日走るように」とおっしゃっているのですけれど、ね。

四万十川ウルトラマラソンの天気は、曇時々晴、最低14度最高25度、降水確率は30%。少し暑いかもしれませんが、好コンディションとなりそうです。楽しく完走したいと思います。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

勝田マラソンに申し込みました

1月30日の勝田マラソン(フル)に申し込みました。

12月12日に「さのマラソン(フル)」があるのですが、すっかりウルトラマラソン向けに考えていたのでスピード練習などは全くしていません。あと6週間でサブ4を目指すのはかなり無理があります。

なので、さのマラソンはロング走の位置づけとして、4時間15分程度(キロ6分)をめざし、勝田マラソンで2回目のサブ4、更には3時間45分を目指すことにします。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

東京マラソン、落選。。

東京マラソンは、見事に落選していました。

初回は申し込んでいませんが、2回目からは連続して落選中です。

10倍近い倍率なので、当選する方が珍しいはずです。落選は仕方ないですね。

2月の青梅マラソン(30km)が代わりのレースになりそうです。青梅は初めて走るので、それはそれで楽しみです。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ウルトラマラソン初挑戦で、月間走行量が200kmちょっと、フルマラソンが4時間の私としては、まずは制限時間である14時間での完走を目指しています。

キロ8分で100kmを走ると、20分の余裕がありますので、平地はキロ7分半程度を目標にしたいと思います。でも、ペース配分よりも重要と考えているのが、心拍数です。130程度、高くても140位で走りたいですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ウェアと同じくらいに重要なのが「何を持っていくか」。必要なものをリストアップしてみました。


エネルギー補給用に、ジェルを3つ持っていきます。これで、20kmごとの給食エイドと合わせて、10kmごとにエネルギーが補給できます。
私設エイドもあるとは思うのですが、初参加で状況がよくわからないため、持っていくことにしました。手元にあったカーボショッツ2個と、ザバスのピットインリキッドです。同じ量を、レストステーションに置いておいて、補充することにします。

緊急対応用に、絆創膏と、ティッシュペーパー、小銭、そしてカメラも兼ねた携帯電話も持っていきます

これらを、ランニングポーチに収めます。結構重くなりますが、ゆっくり走る分には大丈夫でしょう。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会