100kmマラソンのペース配分

| トラックバック(1)

スタートまであと2週間を切った鯖街道ウルトラマラソン。長野マラソンが中止になり、2月20日の青梅マラソン以来の久しぶりの大会になりました。そして、2回目のウルトラマラソンへの挑戦です。

丁度、ジョグノートに、「100kmマラソンのペース戦略」という筑波大学の鍋倉先生のコラムがありました。

それによると、

初めて100 kmマラソンに挑戦する方は、フルの80 %前後の速度を目標記録の目安にして下さい。例えば、フルマラソンの記録が3時間30分の場合には、10時間20分前後、4時間の場合には11時間50分前後の記録となります。

とあります。フルマラソンがサブ4、即ちキロ5分40秒のペースなら、100kmマラソンはキロ7分5秒程度で走りきる計算になります。

初めて参加した四万十川ウルトラマラソンは、13時間半でゴールしました。鍋倉先生の目安よりも遅く走っていたことになります。以前のデータを紐解くと、エイドでの休憩やトイレを除けば、前半はほぼキロ7分、後半はキロ7分半から8分でした。レース後のダメージが意外に少なかったことを考えると、もう少しがんばれたのかもしれません。

また、鍋倉先生は、以下のようにも書いています。

100 kmマラソンの場合には、目標の平均速度よりも5 %以上速い区間を作らないようにペース配分を行なうことが重要

速すぎず、遅すぎず、適度な負荷となるペースで走りきる体力と精神力が必要ですね。 更に鯖街道ウルトラマラソンは山越えが入るので、ペース配分をじっくり考える必要がありそうです。


追伸
鍋倉先生のウルトラマラソン関連のコラムに、補給食の記事もありました。

  • 補食の目安量としては1時間あたり約240 kcalとなります。この量は、エネルギーゼリーなら1.5本、おにぎりなら1?1.5個、小さめのアンパンなら1個
  • レース後半ではエネルギーの吸収率も低下しますので、貯蔵グリコーゲンの枯渇を防ぐためには、前半から意識的にエネルギー補給を行なう必要性があります。
  • レース中3?4回この量を摂取する計画をたてましょう。

四万十川ウルトラマラソンでは、カーボショッツなどのエネルギージェルを6個(内3個はレストステーションにて補給)摂りました。鯖街道でも同程度必要かと思いますが、途中での荷物ピックアップができません。補給食をどのような形でいくつ持っていくかも重要ですね。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

トラックバック(1)

先日届いた鯖街道ウルトラマラソンの最終案内にあった「コース概略」などを元に、走行プランを考えてみました。 鯖街道はロードとトレイル(山道)があり、当然走行... 続きを読む

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/thik/www/run/2011/05/100km-2.html on line 1386


レース参加結果(クリック!)
あわせて読みたいブログパーツ