記事一覧

2時間LSD:AdiSN

今日は2時間LSD.キロ8分です。

靴は、磨り減ったウェーブライダー12か、シューグーで補修しているトランス8か迷ったのですが、以前買ってなんとなく足に合わなくて眠らせていたアディダスの、アディ スーパーノバ グライドにしてみました。

久しぶりに履いたのですが、それほど違和感はありません。他の靴より0.5cm大きいのですが、踵のフィット感も悪くないし、ゆっくり走る時にはとても安定しています。

(まあ、安定している、ということは衝撃を受け止めてしまうので、反発は少ないですが)

他の2足が買い替え時期なので、しばらくAdi SN Glideを履いてみようと思います。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

アクエリアス スパークリング ゼロ

アクエリアス スパークリング ゼロ

ランニングの途中で、アクエリアス スパークリング ゼロを買いました。

BCAAが入っていて炭酸なのでいいかなあと思ったら、カロリーゼロでした。。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

宮城体育館!

宮城体育館に行ってきました。宮城、といっても宮城県ではなく、群馬県前橋市にある公営の体育館です。以前の勢多郡宮城村の体育館ですね。

詳しくは前橋市のページに載っていますが、体育館に併設してトレーニング室があります。

トレッドミルが3台あります。バイクなどもありました。

利用料金は、1時間100円!! 1時間のトレッドミルと、補強用に筋トレをしてシャワーを浴びても200円で収まります。

私が行った時には、がらがらでした。意外と穴場かもしれません。

これから寒い日が続きます。外で走るのがつらい時は、公営の施設を上手く利用したいと思います。

こちらには、前橋市のスポーツ施設一覧があります。群馬県総合スポーツセンターなど、県営のものは載っていませんね。




  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

二度とできない大マラソン大会が、栃木県足利市で開催されます!

なぜ「二度とできない」かというと、 開通前の高速道路(北関東自動車道)をランナーが走るからなのです。

北関東自動車道の開通が2011年3月19日。「二度とできない大マラソン大会」が、その1週間前の3月13日に行われます。

ハーフ、10キロ、3キロがあり、大会の要項(PDFです)によると、ハーフは開通区間をほぼ全部走るようです。

高速道路なので、広々とした2車線でしょう。途中にはトンネルがあったり、渡良瀬川を渡る橋あったりと、とても楽しめそうです。

黄色のライトに照らされたトンネルを走ると、どんな気分なのだろう?? さらによいことには、車が100km/hで走る道なので、アップダウンは少ないでしょう。

是非走りたいのですが、この日ははるな梅マラソンに申込済です。困ったなあ。


  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

伊勢崎3時間走での景色

伊勢崎3時間走での景色

12月23日の伊勢崎3時間走は、こんな場所で走りました。

風が強かったのですが、赤城山がきれいに見えました。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会