シューズ の記事

先週、雨上がりの坂ダッシュをして、「少しすべるなあ」と感じたアシックスのGT-2130。やはり、ソールがかなり減っていました。
GT2130半年後2.jpg

つま先の親指部分と真ん中が、元のパターンが無くなってきています。

ちなみに、新品のときはこちら。ちょっとピンボケですが、しっかり凹凸のパターンがあり、白い部分もあります。
GT2130当初2.jpg


今年の1月に買ってから、半年が過ぎていました。月間150km程度走っていたので、900kmを走った計算になりますね。そろそろ交代させようと思います。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

今年の2月に買ったアシックスのランニングシューズ「GT-2130」。前に書いたとおり、かかとのホールドが甘く、蹴り出すたびにかかとが「浮く」感触があったのですが、最近は落ち着いてきました。
なぜかな?と考えながら靴底を見たら、かなり減っています。もう700km位は走ったでしょうか。もしかしたら、クッションが良すぎて、着地のたびに沈み込みを感じていたのかもしれません。そして、靴のクッションが劣ってきた頃に、しっくりくるようになったのかもしれません。

だとすると、次は、もう少しクッションが弱い靴を選ぶべきなのでしょうか。でも、この靴はジョグやLSDなど、ゆっくり走る時に使っていたので、クッションの弱い靴を選ぶと怪我や故障が心配ですね。ミズノのウェーブライダーに戻ってもいいのですが、折角なので使ったことが無いメーカがいいですね。アディダスだと、アディゼロ テンポ2かな。アシックスで再トライするなら、DSトレーナーでしょうか。

新しい靴も通勤ランに使いたいので、ランニングシューズに多い白系ではなく、落ち着いた黒系がいいなあ。でも、フィット感が第一ですね。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

いつものジョギングには、アシックスのGT-2130の黒色を履いている。丁度GT-2140が出た頃だったので、かなり安く買った記憶がある(8000円くらい?)。この靴はクッションが効いていて、かかとのサポートもしっかりしている。でも、いまいちしっくりマッチしない。特に走り始めの時に、かかとが「浮く」様な感覚がある(実際に浮くわけではないのだが)。走っていると気にならなくなるので問題はないのかもしれないけど。通勤ランをしたいなあと考えて、黒だったら違和感が無いかなあと思って買った靴。でも通勤ランはまだしていません。

以前履いていたのは、ミズノのウェーブライダー11。こちらはベストフィットだったなあ。かかとの外側が磨り減ったので、きれいに洗ってジムでのトレッドミルなどの室内履き用になっている。

夏ごろには次の靴を探したいと思うが、順番からするとアディダスかな?

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会