GT-2130がしっくり来るようになった?

今年の2月に買ったアシックスのランニングシューズ「GT-2130」。前に書いたとおり、かかとのホールドが甘く、蹴り出すたびにかかとが「浮く」感触があったのですが、最近は落ち着いてきました。
なぜかな?と考えながら靴底を見たら、かなり減っています。もう700km位は走ったでしょうか。もしかしたら、クッションが良すぎて、着地のたびに沈み込みを感じていたのかもしれません。そして、靴のクッションが劣ってきた頃に、しっくりくるようになったのかもしれません。

だとすると、次は、もう少しクッションが弱い靴を選ぶべきなのでしょうか。でも、この靴はジョグやLSDなど、ゆっくり走る時に使っていたので、クッションの弱い靴を選ぶと怪我や故障が心配ですね。ミズノのウェーブライダーに戻ってもいいのですが、折角なので使ったことが無いメーカがいいですね。アディダスだと、アディゼロ テンポ2かな。アシックスで再トライするなら、DSトレーナーでしょうか。

新しい靴も通勤ランに使いたいので、ランニングシューズに多い白系ではなく、落ち着いた黒系がいいなあ。でも、フィット感が第一ですね。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会