日記 の記事

雨の日は

雨が続きそうですね。週末の疲れも抜けきっていないので休養日としてもいいのですが、ためしに「ぐるぐるラン」をしてみました。

100mちょっとの雨をしのげる場所を、何回も走ります。でも、20回で飽きました。風景も変わらないし、面白くありません。

雨の日のよい練習方法を考える必要がありそうです。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

筋肉痛でない疲れ

おととい30km、昨日20kmを走って、とても疲れています。といっても、筋肉痛はありません。

一番驚いたのが、今朝の安静脈が62だったこと。普段は、高くても55程度で、60を越えたことは最近覚えがありません。

かなり疲労しているのだろう、と思って、今朝はキロ8分のペースで3kmほどジョグをしようと思いました。が、15℃くらいで快適だったこともあり、終わってみればキロ7分半で3.5kmを走ってしまいました。
ここで「休養する勇気」を持たないと、故障してしまいそうです。

10月は「オクトーバーラン」で走りこみの時期と言われています。9月よりも距離を伸ばそう、などと考えていましたが、練習メニューを考え直す必要がありそうですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

3日ぶりのジョギング

疲れていたり雨だったりして、水曜日と木曜日は全く走りませんでした。3日ぶりにジョギングをしたら、最初の走り出しが重く感じました。

でも、しばらく走っていると、いつもの淡々とした走りになってきました。10月は「オクトーバーラン」といわれるように、走りこみの時期。無理せずに、気持ちよく走りたいですね。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

図に乗って疲れが増えた

昨日は、妙高高原マラニックの影響は少ないな?と感じていたので、朝と夜に3km程度軽くジョグしました。

すると、今日は、起き抜けの安静時心拍数はいつもより高くなり、足首と腰のだるさが増えました。雨も降っていたので、今朝のランは中止にしました。

「体力が付いてきたかな」と、図に乗って走ったのがいけなかったのでしょう。今週は、自重します。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

ゆっくり回復走

妙高高原マラニックでの疲れをほぐしながら、ゆっくりペースで朝ランをしました。

股関節に疲れが出ている感覚はありますが、筋肉痛までにはなっていません。年齢を考えると、明日以降に筋肉痛になるのかな。ちょこちょことストレッチするように心がけます。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会