今週末の勝田マラソンに持っていくものを整理しました。
大きな大会なので、忘れ物があっても現地調達が出来るかもしれませんね。
- (必需品)
 - 引換券。これが無いと始まらない。
 - (ウェア)
 - 靴。今回はサッカニーSAM20007(Fastwitch 3)! フルの距離は不安が有りますが、チャレンジです。
 - 5本指ソックス
。いつものCW-X。私は5本指ソックスだとまめができないし、CW-Xが一番疲れませんでした。
 - Tシャツorランニングシャツ。アミノバリューのオレンジTシャツにしようかな。
 - ランニングパンツ。バーゲン品のNew Balance。これ
かな?
 - CW-X スタビライクスのロングタイツ
。長距離必需品です。
 - 手袋(ランニング用or軍手)
 - アームウォーマー
 - ポンチョ。今回は天気がよさそうなので、不要かも。
 - (ウェア関連)
 - サングラス。使わないかもしれません。
 - 帽子。Tシャツとおそろいでアミノバリューランニングクラブのものにしようかな。
 - 心拍計4点(時計
、フットポッド
、トランスミッター
とストラップ
)。フットポッドは新品の電池にする。
 - 油性マジック。目標ペースを腕に書きます。どういうペースで走ろうかな。
 - カーボショッツやパワージェル。今回は、持って走るかどうか考え中です。
 - 絆創膏を4枚以上。胸に張らないと、血まみれになります(何回も経験あり)。予備も含めて持っていきます。
 - (ウォームアップ用)
 - (冬)ウインドブレーカー(上下)
 - (冬)ネックウォーマー、耳当て
 - (会場に持参する)
 - タオル。着替えの時にも使います。
 - 水分(アミノバリュー)。スタートまでちびちび飲みます。
 - 食料(バナナ)。スタートの30分前くらいに食べようかな。
 - (冬)ワセリン。潤滑用と、防寒用と、両方に使います。
 - 着替え。
 - (冬)マスク。風邪の予防と、寒さ防止に。
 - お金
 - 携帯電話
 
 携帯サイト