鯖街道ウルトラのバッグをどうしよう?

鯖街道ウルトラマラソンで、携行品を入れるバッグをどうしようか、考えています。

四万十川ウルトラマラソンは、全区間がロードで、2.5km毎にエイドが有り、更に中間地点のレストステーションに荷物を送ることができたため、ウエストポーチに携帯電話(カメラつき)とエネルギージェルを入れて走りました。今から考えても、それらを持っていれば必要十分でした。他のランナーも、バックパックを背負っている人は少数で、5人に1人も居なかったような気がします。

鯖街道ウルトラマラソンは、山の中を走る区間もあるので、要項には、
各自、ボトル・携帯食、防寒具・雨具はお持ち下さる様お願いします
と有ります。

四万十川ウルトラマラソンで使ったウエストポーチはボトルを入れられません。ボトルポーチは持っていますが、携帯食や防寒具は入りません。あとはミズノの1L程度のデイパックですが、これは背中から下ろさないと物の出し入れができません。

そのため、トレイルラン用のバックパックを買おうかどうか悩んでいます。ネットを見ると、グレゴリー、ネイサン、ドイターなどが定番のようですね。うーん、欲しいなあ。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会