「二度とできない大マラソン大会」にエントリー!

| トラックバック(1)

3月13日の「二度とできない大マラソン大会」にエントリーしました。距離はハーフです。

以前の日記にも書きましたが、開通前の高速道路を使う大会です。

広い道路でトンネルをくぐり、川を渡るルートは、滅多に体験できるものではありません。吹きさらしで風が強そうですが、それもまたコースの特徴でしょう。

ハーフは9時スタートで、制限時間がなんと4時間!疲れて歩いてもゴールができそうです。更に、イベントの案内図によると、10時からは3.6kmのウォーキングコースが開放されます。
こちらはマラソンとは逆方向なので、ハーフを走り終わった後にウォーキングするのもできそうです(体力があれば、ですが)。

・コースは、自動車専用道路となっています。走路に段差などがありますので注意して走行ください。また一部ガードレールなどは、自動車用に低めに設定されています。注意して走行ください。

・コースである自動車道路上の標示板などの機器には決して触らないでください。
という注意書きもあります。道路のつなぎ目の隙間などは大きいかもしれませんね。でも、それも楽しみ、ということで。


イベントの案内図には、名産店や農林業祭りなどもあり、一日中楽しめそうです。

というわけで、同じ日に申し込んでいた「TAKASAKI CITY 第20回はるな梅マラソン」は、残念ながら欠場です。こちらも「高崎市制110周年記念事業」なので、参加賞のグレードアップなどを期待したのですけれど、「二度とできない」には勝てませんでした(笑)

ハーフマラソンの定員は1,000人です。急いだ方がよいかも!?

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

トラックバック(1)

びっくりした! 二度とできない大マラソン大会が、1月24日で申し込みを締め切っていました(ランネットのページ)。ランネットでの申込開始が1月17日だったの... 続きを読む

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会