カーボショッツを買う

サプリメントには手を染めないぞ!と心に誓っていたのですが(だって、お金が掛かって大変だし)、フルマラソンではエネルギー切れが心配です。昨年のNAHAマラソンで、35km過ぎて手が震えてきたのはエネルギー切れかと思っています。なので、フルマラソンでは途中のエネルギー補給が必要と思っています。

その練習として、草木湖マラソンで「パワージェル」を試しました。ネットを見ていると美味ではなさそうですので(笑)、口に合うかどうかと、すぐに飲めるかどうかを事前に知るためです。走りながら摂ったのではなく、スタート直前に飲みました。車の中に置いておいたので熱くなっていたのですが、何とか飲めました。ただ、水分が欲しいですね。
草木湖マラソンは19kmなので効果を体感することはできませんでしたが、「少し開けにくい」とか「飲めないほどまずいものではない」ということは判りました。


もう一つ有名なサプリメントである「カーボショッツ」も手に入れました。新製品への切り替えを行っている最中らしいのですが、問題なく手に入りました。

レモンライム味バナナ味を1つづつ買って来ました。

カーボショッツのページには、「フルマラソンでは6本必要」とあります。体験レポートを見ると、10kmおきに1本づつ飲んでいる人が多いですね。あまり沢山持つのも面倒だし、目標としているつくばマラソンではエイドもあることから、1,2本を予備に持って走ろうと思っています。

でも、まずくて飲めない事態は避けたいので(笑)、ロング走の練習の時に、走りながら飲めるかどうかを含めて試してみることにします。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会