野辺山ウルトラマラソン の記事

仕事が忙しく、ゴールデンウィークも通常営業です。
でも少しは早く帰れるので、今日は帰宅ラン。10kmをキロ7分で走りました。


そして、野辺山ウルトラマラソンの最終案内が届きました。「野辺山を制するものはウルトラを制す」と言われるほど、難関のコースです。

荷物預かりは、42km、58km、87kmの3箇所から2つを選択できます。案内によると、

コースは10km~35 kmまでは舗装路・未舗装路のミックスで、そのうち20kmまでは上り(標高差550m)です。雪解けや天候の状況によっては、泥道になる可能性もあります。(42 km地点まではトレイルランニングシューズを履き、42kmからは通常のランニングシューズを使用することをお勧めいたします。)
とあります。
なので、42kmはシューズを預けておくことにします。

もう1箇所は悩んでいます。補給食や消炎スプレーなどを預けたいのですが、58km地点だとのこり42kmもあるし、87kmだと残り13kmだから走りきれそうな気がするし。

でも、「ここまでたどり着く!」という思いもこめて、87km地点に預けようかな。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会