探検ラン

強風が吹いていたり、気温が低かったりと不安定な天気が続きましたが、久しぶりに良い天気! こんな日は街中をゆっくり探検ランです。

知らない道を選んで走ります。ペースは上がりませんが、気にしない。行き交う人に「こんにちは」と挨拶をしながら進みます。

時計と太陽があれば、おおよその方角がわかります。「だいぶ西にきたので、ちょっと南へ」などと軌道修正しながら、見知らぬ土地を探検しました。 1時間ちょっとのランの収穫は、これ(クリックすると大きくなります)。
11042901.jpg    11042902.jpg

利根川の川底から高い場所に4車線の橋がかかっていますが、江戸時代には渡しがあったようですね。更に、平安時代には水路があったとか。どうやって作ったのだろう?

車や自転車では見過ごしてしまうようなものも、走っていると気付きます。のんびり、ゆっくり、片手にカメラを持って探検ランもいいですね。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会