疲れるジョグ

ベアリス30kmと青梅マラソンのいずれも、後半に崩れました。

ゴール直前では、全く前に足が出ません。腰が落ちているのも判るのですが、修正ができませんでした。

前にも書きましたが、これらは「スタミナ不足」が原因と考えて、今後はロング中心の練習にしようと思っています。

そのため、まずは、
  • 腰から前に進む
  • 腰の下に足を下ろす
  • 下ろした足はすぐに前に持っていく(後に蹴らない)
  • 腰の振り出しと同時に、腕をしっかり引く(体幹をねじりながら走る)
  • 腰は高い位置で、前傾を保つ

に注意して、キロ8分ペースで2kmを走りました。

極端な走り方をしたためかもしれませんが、疲れる! 

キロ8分なら、早足と余り変わりません。ですが、腰の両側の筋肉が悲鳴を上げます。日ごろ、腰を使っていない走りをしているのでしょう。

平日は余り時間が取れませんが、しばらくは意識して「疲れるジョグ」をしてみようと思います。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会