本の紹介:人気マラソン大会完全コースガイド

14のマラソン大会を紹介しています。それぞれ、コースマップと注意点を解説しています。高低差や給水ポイント、関門閉鎖時間なども掲載されています。

冒頭に載っているのは、東京マラソン。見開き2ページの「攻略マップ」を4枚も載せて、走り方のガイドやチェックポイントを詳しく紹介しています。私も、いつか走りたい!

次に載っているのは、荒川マラソン。私も3月に走ります。15km地点を過ぎた狭い橋に注意、など、事前に知っておくと役に立つ情報もありました。

今週末開催される勝田全国マラソンのページには、

  • 前半の国道245号線は、風とわだちに注意
  • 25km地点の常磐線の陸橋が最高地点
  • 27km以降はカーブが続くため、回数や方向を覚えておくと良い
  • 4時間を越えると規制解除で歩道を走る。また急激に気温が下がる
と書いてありました。やはり、4時間以内のゴールを目指したいですね。

他にも、湘南国際、福知山マラソン、つくばマラソン、河口湖マラソン、NAHA、青島太平洋、いぶすき菜の花、篠山、かすみがうら、長野、北海道など、主要な大会を網羅しています。
ただ、2009年の本なのですが、つくばマラソンは2008年のコースで掲載されていました。

コースガイド以外にも、有森裕子さんのインタビューや、club MY☆STARの岩本さんの「はじめてのマラソン」などもあります。

人気マラソン大会完全コースガイド―完走のコツ&タイムの狙いかたがよくわかる (SEIBIDO MOOK)
人気マラソン大会完全コースガイド―完走のコツ&タイムの狙いかたがよくわかる (SEIBIDO MOOK)成美堂出版編集部

成美堂出版 2009-09
売り上げランキング : 181729


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会