フットポッドにエボルタ電池

ポラールRS200sdのフットポッド電池が持たないことが課題でしたが、電気屋さんでパナソニックのエボルタ電池を買ってきました。4本で600円。100均の単4電池なら、24本(!)買えてしまいます。
充電式のエボルタもあったのですが、充電式は電圧が少し低いそうで、普通の乾電池にしました。

長時間試す機会は無いので、つくばマラソンの本番でいきなり使います。距離表示が1km毎に有るらしいので、フットポッドが無くても困らないのですが、ボタンを押さずにラップと心拍数が記録できるオートラップは便利です。

途中で電池が無くなってもよいように、本体の表示形式も若干変更しました。「累積時間-心拍数-ラップ」の表示モードを作って、フットポッドが無反応になっても一つの画面で必要な情報が取れるようにしました。

10年間保存できる、というエボルタに期待したいと思います。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会