2008年7月の記事

7月20日はクラブの練習日。1時間の先生のお話の後、30分間身体を動かして、1時間のランでした。

●今日の講義
 ・水を補給しながら走る。水を補給することについてはプラスのイメージを持つ。
 ・練習は朝行う(何回も出てきてますね)。起きて水を2杯飲んでから10-30分身体を動かす。ストレッチ、ウォーキング、ジョギングなど、なんでもいい。
 ・夕方は30-60分身体を動かす。夏は暑いので2階に分けてもいい。
 ・夜はストレッチのみとし、あまり汗をかき過ぎないように。
 ・週末に少し長めに走る。

●今日のラン
 チップコースを1周ごとに給水しながら走りました。前回もありましたが、給水時は必ず首と太ももも冷やすこと。

暑かったですね。アミノバリューが嬉しかったです。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

7月19日:朝、12km

朝の8時は、もう暑くなっています。でも日陰を選んでゆっくり走ってきました。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

7月18日:おやすみ

腹筋などの筋トレをして、ランニングはお休みです。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

暑くて、いまいちの気分だったので、歩きを中心に身体を動かしました。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

7月16日:10.9km

夕立が来る前に、LSD。気温は30度弱と高いのですが、風があるためか快適に走れました。

ちなみに、いつも距離測定用に使っているサイトは、ALPSLAB route (http://route.alpslab.jp/)です。他にもキョリ測(ベータ)などの距離測定サイトはあるのですが、道なりに測っていくれるのはALPSLAB routeだけでしょう。重宝しています。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会