隔週でのウルトラマラソンの参加を振り返って

6月の最終週から、サロマ湖、霧ヶ峰、奥多摩と、3週連続で大会に参加しました。
霧ヶ峰の前日には、ウツクシのボランティアをしていました。
サロマ湖と奥多摩は、それぞれ100km、99kmと、ウルトラマラソンの大会でした。

かなり無理のある計画でしたが、何とか完走できました。

それぞれの参加記に書ききれなかったことを書きます。

スポンサーリンク

6月25日 サロマ湖100kmウルトラマラソン

 募集開始日の数日前に知り、ついクリック合戦に参加してしまった、というのが真実。真面目にサロマ湖を目指していた方、ごめんなさい。

 宿が全く取れず、車中泊に初トライか、と準備したが、1週間前に格安宿を確保できた。実は、ちょっとがっかりした(笑)

 当日は雨で気温が15度にも満たない寒い日になったが、制限時間8分前にゴール出来た。
 オホーツク海に面したワッカで、雨にも風にも負けずに咲く花を見れたことが収穫。

 翌日の観光も、30年前に行けなかったカムイワッカの滝に行けた(でも、もう入浴はできなくなっていた)。。

 温泉三昧の観光。群馬に住んでいた頃にも、一日で6個所も天然温泉に入浴したことはなかったなあ。

7月2日 美ヶ原トレイルランアンドウォーク(ボランティア)

 昨年、この大会の45kmの部に出て、どろんこトレイルを楽しんだ。

 今年は翌日の霧ヶ峰ロゲイニングを選んで、こちらはパス!と思っていたが、「ボランティアが足りません~」との情報が。
 前日受付の大会だが、前日は仕事で参加は無理。「当日朝からならボラできます」と申請した。

 コースに立っていると、殆どのランナーから「ありがとうございます」と声を掛けていただいたのが印象的。参加者のマナーが素晴らしい。

 暗くなってから、ヘッドライトでゴールしてくるランナー。80kmはいろんなドラマがあるんだなあ、と感動。来年は出たいなあ。でも霧ヶ峰も捨てがたいなあ。さすがに両方は無理だなあ、のはず(笑)

 写真は、最終ランナーのゴール後に上がった花火。いやあ、きれいだった。

 

7月3日 霧ヶ峰ロゲイニング(3時間の部)

 今年からロゲイニングに興味を持ちだした。体調によってコースが選べるのがロゲイニングの良い所。1週間前に100kmを走っているので、ゆっくりと山歩き気分で参加した。

 結果、地図読みができずに超登りコースを選んでしまった。時間に余裕があったから良かったけど、マジチャレンジだったらきつかっただろう。

 ロゲイニングは面白い。今後もハマりそう。でも、ロゲイニングは基本は複数名での参加なので、同好の士を探さなくちゃ。

7月9日 奥多摩99km周遊エコ・ジャーニー

 隔週で100kmを走れる(歩ける)か、というチャレンジだった。制限時間は24時間なので、トラブルが無ければなんとかなるかな、と思っていた。

結果は、15時間半以上かかり、100km(99km)の大会のワースト記録を更新したが、完走(完歩)出来た。最後30kmの下りが、とくに課題無くゆっくり走れたのは収穫。代わりに登りは全く走らなかったけどね。

まとめ 隔週で100kmが走れた

ゆっくり進めば、隔週でも100kmの大会に参加できることが判りました。

秋にも魅力がある大会が沢山あります。今回のことを踏まえて、参加する大会を考えます。


スポンサーリンク