鯖街道ウルトラマラソン、走りました!

先週末に、鯖街道ウルトラマラソンを走りました。いや、歩きました、の方が正確かもしれません。

「鯖街道」とは、日本海から京都まで、鯖などを運んだ道を指します。何通りかのルートがあるようですが、鯖街道ウルトラマラソンで走るのは、小浜市から京都までの最短コースと呼ばれている根来坂ルートです。

前半は曇り、後半は雨という、ちょっと残念な天気でしたが、11時間弱でゴールすることができました。

歴史ある道を歩けて、また根来坂からは素晴らしい景色が眺められ、そして周りの人に助けられた、とても良い大会でした。群馬から遠いのがネックですが、機会があればまた走りたいと思います。


実際に走ったルートがこれ。小浜市からほぼ南下して京都に至るルートです(クリックすると大きくなります)。

13051901.jpg

途中、根来坂峠、オグロ坂峠、杉峠と、3つの峠越えがあります。
安いGPS時計のGH-625XTで計測したら、距離は80km弱でしたが、累計の登り標高が2336mでした。

心拍数とペースは、こんな感じです。(こちらもクリックで大きくなります)
13051902.png

前半は心拍150程度、後半は心拍140です。後半は、平地に降りてきても呼吸が苦しかったのを覚えています。ペースは、ほぼ平坦なロードでキロ7分弱でしょうか。登りは歩いているのでばらばらですね。
エイドで休むとペースも落ちて、心拍も下がっているのが判ります。心拍が下がらずにペースが落ちているのは、登りですね。

以前に比べて、エイドで止まっている時間が減ったかもしれません。でも、久多エイドでは7,8分は休憩していたかと思います。これ以降のエイドでは、それぞれ5分程度留まっていたかもしれません。でも、それも「鯖街道ウルトラマラソン」の魅力だと思います。


走行記に、続きます。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会