記事の内容
CRMなど、業務用の顧客管理プラットフォームとしては絶大な人気を誇るSalesforceが、その裾野を広げる。個人がCRMを使うシーンとして、オークション出品を想定し、Yahoo!オークションと提携するそうだ(cnetの記事より)。Yahoo! JAPANとセールスフォース・ドットコムは、(中略)本格サービスとして開始するもので、価格は月額210円となっている。
所感
業務用CRMから、パーソナルを対象としたへ展開する。ローエンドに参入すると考えても良い。ただ、この市場はすでに無料ソフトからシェアウェアなどが多数存在する。そのため、オークション出品者でも比較的大口の顧客を対象に、「安定性」や「Yahoo!純正」等のブランド力で訴えるのではと思う。リアルショップを持っている企業などへ一括した機能を提供できることも強みだろう。オークションでのマーケティングはYahoo!の任せ、エンジン(機能)のみをSalesforceから提供する形だろう。Salesforceとしては、本業への「販促ツール」と考えているのではないか、と思う。そのため、オークション出品者の間である程度知名度が広がれば成功なのではと思う。
コメントする